力んで左肩が上がり、力んで右脇が締まるという典型的な力みのポーズですね。
Air桂剥きでも出ているのですから大根でならなおさらです。
右手でグイグイ剥くので刃が乱れて縦線凸凹がどんどん出来ていきますね。この角度で撮るとよく判ります。 これをなくせばよいのです。初日からずっと指導していることを守ってくだされば治ります。 治らないのはやはりガンコさんがあなたのなかに居るからです。 直さなければ大根をたくさん剥いても徒労におわります。治そうと思えば半日で(いや、1さくで)治ります。
力んで左肩が上がり、力んで右脇が締まるという典型的な力みのポーズですね。
Air桂剥きでも出ているのですから大根でならなおさらです。
右手でグイグイ剥くので刃が乱れて縦線凸凹がどんどん出来ていきますね。この角度で撮るとよく判ります。 これをなくせばよいのです。初日からずっと指導していることを守ってくだされば治ります。 治らないのはやはりガンコさんがあなたのなかに居るからです。 直さなければ大根をたくさん剥いても徒労におわります。治そうと思えば半日で(いや、1さくで)治ります。
文句なしですね 美味しそうに出来ています。 撮影も上手です。
黒い塗り椀の中の白米と紅色の鯛の柄が美しく写せています。 合格です
実際に食べる量はこれくらいでしょうが、撮影用とするならばもうすこし白米を減らしてもうすこし水分を増やしておくと格好良くなります。
包丁砥ぎが静かになってきました。峰と砥石の間に10円玉1枚の隙間がずっと確保できているか確認しましょう。 ただ胴体を削っているだけで音が小さくなっているかもしれませんので。
右手で左上に向けて剥き進んでいます。左手の裏4本も使えるようになってきているので右手のでしゃばりをやめられれば良くなる可能性がありますね。
赤ペン 包丁砥ぎのとき背中が反ってお尻を突き出して膝がロックしていませんか?
腰を痛めないように注意しましょう。
桂剥きのときも背中が反っておしりが突き出ています。 首が直角に折れて下を見ると必ず奥歯や首に力みが出ます。顎が2重顎になっていればそうですね。 チェックしてみましょう。 もっと楽に立って膀胱の前だけ力を入れたら他の部分はぐにゃぐにゃに緩むはずです。 あまり長い時間首を折ったまま練習をすると神経や血管を圧迫するので自分が思ったとおりに四肢を動かせなくなります。 頚椎症になるおそれもあるので直しましょう。
きれいに砥げています。 光ってきましたね。
苦手な裏面(引くほう)も良くなってきました。 もっと泥に乗せましょう。
良く切れるようになりましたね。 おちびちゃんたちの応援歌が聞こえていても平然と剥いていられるのも良いメンタルトレーニングになっています。可愛いですねぇ。
剥いていてどんどん方に力が入っていくのを自分で気づいてふーっと息を吐きながら力みをほぐしています。 これが自覚できていれば大丈夫です。 自分が力んでいるかどうかもわからないうちはなかなか進歩ができないのです。
浮かせましょうって言うても一向に押し付けこすりが直らない人ばっかりでしょう?
同じですね。
今日のあなたの芯は私の芯に似ています。 真っ直ぐな円筒形のチョーク状で角にキレがあるのです。 あなたも「桂剥き美人2019」に認定します。 よく頑張りました。
あと2日投稿期間がありますがのんびりされても良いですし最後まで自分のペースで投稿しても良いですし自由に楽しんでください。 あなたがプレッシャーから開放された時どんな桂剥きをするのか見てみたい気もします。 よくがんばりました。