桂剥き投稿146

Haさん(31ー7)です。






動画も拝見しました。
上手になっていますねぇ。 さらにAir効果を実感されているのではないでしょうか?
このままでもっともっと厚みを一定に。最初から最後まで同じ厚みで剥けるようになりましょう。
超高速で上達していますので、自分を褒めてあげましょう。
同じ厚みで剥いて同じ幅に切る。
集中して力を抜けばZONEに入れますから頑張りましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

Arさんの桂剥きお手本

桂剥き投稿をされている方へのお手本としてArさんがZONEに入った時の動画を参考にしましょうとよくお話をしています。
昨日の投稿でまたさらに進化されていましたので許可を得て(今度は)ここに紹介します。
見るべき点は無心に上げると送るをされている事。
剥き始めは大根の繊維層が残っているので小刻みに微調整されていますが、繊維層が終わった4分経過時あたりから後は素晴らしいと言えるでしょう。 大いに参考にしてAir桂剥きの際にも利用させてもらいましょう。
Arさんに感謝。


カテゴリー: 桂剥き道 | 4件のコメント

桂剥き投稿145

Hoさん(3-3)です。






























動画も拝見しました。
しっかり考えられています。 いまは考えぬくことが苦しいでしょうが、止めてはいけません。
まだまだ脳から煙はポッとも出ていません。
いままではここで諦めて「無理かも」と思って止めてきたのでしょうね。
でもね、本当の練習はここからなのです。 
「無理かも」と思った次に「私はこんなもんじゃ無いぞ!みてろ!」となるか「私はいつもこうなんです、仕方ないです?」となるか、今がその境目です。
あなたはどっちを選択しますか? ここで止めても5月はまた来ます。
6月にまた初心者から始めますか? いきなり桂剥き美人候補から始めますか?
進歩がなさそうにご自分ではおっしゃってますが、私の目から見るとあなたは今だかって無いほど進化されています。 もし、なつめちゃんやまいちゃんとの違いを気にして途方にくれているのでしたらそれは馬鹿モノです。 山に登るには何通りもの山道があるのです。 あなたはあなた。 


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿144

Kaさん(36-6)です。





剥き方の問題点は一発で修正してきましたね。流石です。
あとはこのまま限界まで薄くしていくのです。
限界を見極める方法をお教えしましょう。 剥いた厚さと同じ幅にきりますね、それを水に放って1分以内に「パリッと」蘇生しなければ限界を超えています。 パリッとする限りはもっと薄く剥いても大丈夫です。
それには刻みがヘタすぎますね。 きっと調理台があなたの身長に対して低すぎるのです。
ですから真上から覗き込むような姿勢になって刃先から滑りこむように打てないのでしょう。
自分の臍の位置にまな板が来るように工夫してください。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿143

Hiさん(43-5)です。










さすがに上手に剥けていますね。
魚屋さんの女将さんとして充分にやっていける出来上がりです。
これからはもっともっと精度を上げて行きましょう。20分かかっても良いのでキャッシュカードの厚みに剥いてください。 そしてくアッシュカードの厚みに刻みます。
全てのけんが正四角柱になるように。 何処を切っても断面が正方形になるように。
製品精度を上げるのです。 限界まで。
限界は存在するのではありません。 自分で作るものなのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント