桂剥き投稿228

Haさん(29-4)です。






動画も拝見しました。
楕円になっていくのは表面を眼で見ているからですね。 見ないで見る。これが出来ると芯も真円柱になります。
下が細い円錐になる方の動画も見ました。 iPhoneが広角レンズなのを差し引いても、刃の下から入っていますね。 そうして刃が開いて上下しています。 だから力むと逆パイロンになるのです。
見ないで見る。 これが次のテーマですね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿227

Fuさん(24-6)です。




動画も拝見しました。
どうしても下が厚く剥けてしまいますね。もう少し大根のてっぺんを見るような角度で回してください。
一度切れない範囲で、どこまで薄く剥けるかチャレンジしてみてください。
パキパキ割れることからは解放されます。 面圧ぶれたらすぐプツッと切れますのでご注意。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿226

Miさん(29-1)です。


大根が細くなっていくとたちまち厚みが不安定になるのは、力んでいるのと指先を使って送ることがまだ苦手なせいですね。
細くなった時の指使いもYouTubeに上げてありますので参考になさってください。
スピード感とリズム感をもって、すーいすーいと剥いてください。
Air桂剥きキットは造りましたか? かなり有効なようなのでお勧めです。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿225

Saさん(15-10)です。






動画も拝見しました。
両手がかわいそうなくらい力んでいます。 もっともっと力を抜いたほうがスイスイ剥けるのですが。
あなたはAir桂剥きの時も同じ力加減で、同じ力み方で回して動かしていますか?
シュミレーションですから必ずAirとリアルは同じ力加減同じスピードでやらなければ、単に2種類の動きを練習しているだけ。ということに終わってしまいます。 意味わかりますね。
Airをもっと力んで、リアルをもっと脱力して、両者が合致する時からあなたの進化が始まると思ってくださいね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿224

Seさん(27-3)です。









動画も拝見しました。
刃を上げている時に左手が送れていませんね。上下しているだけになっています。
Air桂剥きを正しくやれていないのではないでしょうか?
庖丁を途中で替えておられますが、同じです。 
できないのを道具のせいにしてはいけません。(どこかで前に聞いたような?・・)
それなら自分の両手を変えなくてはいけなくなります。
正しい動きをすればどなたでも桂剥きはできるのです。
上げる送るの動きをまずは身につけてください。
メールの件名が文字化けしてしまい、毎回フィルターにかかってしまいます。
「件名: =8Cj=94=8D=******AB3.28=87@」 こんな感じです。
日本語で件名が読めるようにしてくださいね。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする