中川式玄米の炊き方指導1828 Hoさん(3-3R)です

IMG_0568800水にしては硬いですね。
新人さんじゃないので私の眼はRさんには厳しいですよ。
このご飯を早食いしたら絶対にお通じチェックは不合格です。間違いない。
2〜300回噛まないといけないでしょう。
炊き方でもっともっと優しく柔らかくなります。
最近なかなか炊ける人が出てこない「天使のごはん」を目指して下さい。
陽の強いイラ感をまずは無くしましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1827  Kaさん(86-4)です

20150213これはかなり良い炊きあがりですよ。 立派にパス品質近くに炊けていると思います。
でも中川式玄米の炊き方指導はここでは許してもらえません(笑)
私が考える美味しいふうわり玄米ご飯というのは2つの柱で成り立つと思っています。
1つは毎日投稿してくださるあなたに伝授した炊飯法の行程ですね。ブラックボックスとかなんやらかんやらいろいろ覚えてもらいました。
もう1つはそれを食べるあなたの食べ方、生き方、排泄の仕方です。 これも大事な炊飯法のファクターだと思っています。
ですから一人ひとりオーダーメイドでお教えするのです。 みんな違って当たり前ですから。  そこで遠隔指導の大事なチェック項目がお通じチェックなのです。
お通じはあなたの食べ方、生き方の通信簿なのです。
両方の腕が上がっていって初めてパスポートが出るのだと理解してください。
同じ割合で炊きましょう。 ピピカシャンを目指して。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1826 Miさん(86-1)です

R0010842完全に火が強すぎですね。
新しいコンロが届いて初めての炊飯なのですが、実際に米を炊くまでに水実験を何度もして火加減を探るという下準備はしましたか? いきなり米を炊かないとここまで黒焦げにはならないはずなのですが、解せません。
焦げは食べられる範囲の茶色で、鍋底の中心よりに野球のボールくらいに着くようにと愛クラスの時にお教えしましたね? メモに書いていませんか? 思い出しましょう。
次回はこげ色の調節、これ一点の変更点で。
48点

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

煮物二種の復習  Onさん(44-1)です

IMG_4502ベジで炊くと陰性になりすぎるけらいがあるのですが、これは大丈夫。こっくり炊けています。 柔らかくて、味覚に障らないで食べられるのが自慢です。
毎日食べても大丈夫。そんな優しさにできています。盛り付けも上手です。バランスよし。

IMG_4495こちらも上手に出来ています。 青菜の新鮮さを殺さないように火を通して色鮮やかに頂く。 この加熱との兼ね合いが難しいのですが、加熱のテンポを掴んだようですね。 しかしまる覚えしていると、すこし性格の違う青菜に出会うとはたと困ってしまいます。
毎回違う青菜にベストな加熱を瞬時に判断できる人になってください。
それが上級さんです。
器に対してはすこし量が足りません。 盛り付けにもハレとケがあります。これはカジュアルな常食べの料理なのにハレにもってあることになります。 もう少し増量するか、こぶりな皿に盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級の復習  Kaさん(58-4)です

写真 1上手にできました。キャベツも少しずつ上達しています。遠心力と引き切りを利用して力みを抜いたら上手になります。 理論はわかってるんでしょうがね。 わかってるのとできるのは違うのです。 できるまでやりましょう。メインの鶏は真正面かやや右側にあると安定します。

写真 2柔らかくフワフワに炊けましたね。 しかしこの器には少なすぎます。倍ちかく盛りましょう。器のチョイスは良いですね
中心の人参が立って目立ちすぎですが、大根が増量されれば大丈夫です。

imageこちらもやや少ないですね。 もう少し盛りましょう。
撮影のたびに料理とカメラ(視線)の角度が違うからドガチャガするのです。 食卓に座って料理を見るときの視線角はつねに同じですよね? 撮影も揃えるべきです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント