中川式玄米の炊き方指導1837 Miさん(86-1)です

R0010865夕焼け画像ですが、ふっくら炊けているのが判ります。
塩を減らして炊いてもらっているのですがまだ陽が強いですね。
このままの塩の量で良いので水を50cc増やして炊いてみましょう。
イメージは塩を入れ忘れた日の炊きあがりです。
蒸らしはピピカシャンを目指して。
49.75点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級2月の復習 ちらし寿司 蛤のおすまし Onさん(44-1)です

IMG_4543上手に出来ましたね。鰻も蒸しが入って、口にほおばった時に仕事を感じる美味しさでしょう。 素晴らしいです。
すこしヒントを言いますと、OBENTERS™では無いのでピンとこないかもしれませんが蓮根が青線なのです。少し赤線に置くと魅せられるのです。 わたしの手本を見てみましょう。

 
 

IMG_4545よい具合にできています。 もう少し汁ははったほうが良いです。 なぜならばこの水分にこのわかめの量だと「わかめ汁」になりかけるからです。 この水分量でいくならわかめを減らします。 バランスですね。
鶯菜はPro向け食材なので無くても構いません。 芽小松菜を使ったのはセンスありますね。素晴らしいです。 私の蛤のおすましは作り方を書いてありますがCCやグラムは書いてないですね。 これは飲んで帰って舌が覚えている内に復習してほしいからです。
量目を書くとそれに頼るしこだわるから書きません。 舌で覚えるのです。
すばやく復習して偉かったです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

ちらし寿司の復習  Okさん(64-6)です

IMG_5267美しいですねぇ。 このちらし寿司のために上級に通う決心をしたといっても大げさじゃないほど待ち焦がれた授業でしたね。
作品からもその本気度が伝わってきます。
皿の選択も素晴らしいです。
高度な盛り付けのアドバイスをすると、木の芽が正三角形、鰻が正三角形に配置するのは盛り付けを遊べていないのです。
蓮根も対角には私は置きません。 私の手本を見てみましょう。
あなたのは「散らし切れていない」のです。 解かればよし、わからなくてもべつに構いません。 上手に出来ています。

 


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1836 Miさん(86-1)です

R0010857良い炊きあがりですよ、これは。 残念ながら味覚が万全でないのがかわいそうなくらいです。  もうほんのすこし蒸らし時間が伸ばせていたらほぼ完璧なご飯になったでしょう? これでも充分なパス品質は達成できていますが、炊く人の体調のためにもう一度同じレベルかこれ以上の炊きあがりを私に見せてください。
頭でたこうとすると米が閉じますので注意です。 心で炊いて下さい。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1835 Kaさん(86-4)です

20150216(補正あり)美味しく炊けていますね。 今回はご自分でも画像補正をされて明るくなりました。
(すこし明るすぎますが)徐々に写真も腕を上げていきましょう。
皮感が無くなって来ましたので。あとは食べる人の好みの問題です。毎日毎日食べる主食ですから、一番口にも腸にも美味しいと感じる硬さに炊きましょう。
次回は850水で炊いてみましょう。 あなたのドンピシャを探すのです。
頭で炊かないように。 米がなりたいように炊くのです。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント