揚げ物の復習  Kiさん(85-2)

素揚げ2.1澱粉を含む野菜の正しい揚げ温度をつかめたようですね。 OKです。
美味しそうに揚がっています。 素揚げは基本ですのでしっかり体で覚えてください。

 
 

天ぷら2.1一番おいしそうに揚げてくださいましたね。 ぷわぷわ衣で無いのが良いです。
全種がギュッと中心に集まりすぎているのでもう少しエアリーに広げて盛りましょう。
もっと美味しさをアピールできます。
大葉の衣が多すぎましたね。
美味しそうですねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級1月の復習  Tsさん(塾生番号忘れ)

FullSizeRender美味しそうに炊けています。 鋭利に尖った人参のキツサが出るので盛り付けに見せないように下に沈めましょう。魅せるのはもっと陰性な部分の先が尖っていない拍子木な人参を見せましょう。 赤い逆ケサガケに見えるでしょう?

 
 

FullSizeRender 2これは見事に美味しそうです。ほぼ完璧な唐揚げです。
器も良いですね。キャベツは刻みが太いながらもよく揃っているので美味しく食べられるはずです。 どんどん練習して「うまい!」をゲットしましょう。

 
 

IMG_1163ぐでっとさせずに柔らかくシャキシャキに炊けています。うまそうですね。
盛り付けは、もう少し量を盛りましょう。 これでは食べている途中のようです。
平行線をたくさん作らないように赤線に盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2195 Kaさん(93-4)

DSC_0083初投稿ですね がんばりましょう。
自分のカメラか頭の影がご飯にかかっていますね。光源とご飯の間に自分が居ないように写しましょう。
「実際にご飯を炊いてみて、音や匂いをもっとみておくべきだったと後悔しています
メモをとるヒマなんてどこにもなかったんですね」
でしょう? だから言ったのです。 メモばかりしていないで映像で香りで温度で呼吸で、五感をフルに使って覚えて帰るのです。
さぁこの自然農法米を期限内に美味しく炊けるようになるのか、頑張って炊いてくださいね。
かなりしっかり噛んで食べないと体に障るのでもし食べるなら注意して食べましょう。
次回は水を900に増やして炊いて下さい。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

揚げ物の復習  Kiさん(78-3)

IMG_1541 2薩摩芋のあげ色が着きすぎましたね。 揚げ時間と温度と糖分の関係を理解しましょう。
盛り付けは上手です。

 
 

IMG_1542
天紙がなぜ皿の中心に無いのでしょうか? 紙の中心に天ぷらを盛るものですから盛り付けが皿の中心にありませんね。
揚げ温度は前よりも良くなりました。 衣の配合も間違わないようにしましょう。

 
 

IMG_1543 2前回はシロノワールのように大根おろしが載っていましたが、今回は少なすぎです。
次はきっと適量が盛られるでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

切り干し大根の炊いたんの復習  Maさん(21-8)

IMGP8311淡く白く炊けましたね。 すこし切干の膨れが弱い気がします。
陰−陽の行程をはっきりと意識して煮て下さい。
積み上げたようにティピー盛りになってしまったのが惜しいです。
赤線を意識して、つんもり盛って下さい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント