満足コース12月の復習  Fuさん(37-7)

美味しそうにできています。
熱いのに頑張って皮を剥がさないように切れていますね。素晴らしい。
切った切り身が左手前に倒れているのは逆ですね。右奥に倒れているのが正解です。
お刺し身の時にお教えしましたね。 キレの話もしました。 思い出してくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Naさん(93-5)

https://youtu.be/3VcFqKbkseo

芯つくりが43秒もかかっているから2杯めを入れた時に鍋がすでに焼けすぎていてジュワワ〜〜ン!!となるのです。 芯つくりを箸でチャイチャイと跳ね上げて折り曲げていますね。そのとき左手はサボっています。だから時間がかかるのです。
前にも言うたと思うのですが鍋のグリップの持ち方が違うので手首が上がり鍋先が下がるのです。 箸を挿す位置もお教えしたとおりにしていないので玉子に傷がついてしまいます。 終始ジュワワ〜ンに追われています。4分かかっているからですね。3分以内で焼きましょう。 他の方への指導も必ず見て読んでくださいね。

img_0230

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2361  Asさん(103-2)

%e7%8e%84%e7%b1%b3%e6%8a%95%e7%a8%bf%e2%91%a3美味しそうに出来ています。  もう充分パス品質に達しています。
今日はほんの少し蒸らしの圧が保て過ぎましたので、もう少しだけピピカシャンに近づけてください。 それができたらパスを差し上げます。
よく噛んでたっぷり召し上がってください。 若いのですからなんでもがっつり食べてガンガン動きましょう。 まず動く! 頭は学校で少し使うだけで充分。あとは身体で感じて動いてください。人間も動物ですから動くモノなのです。動かないのは死体と同じですからね。 いちばん大事なのは「体感すること」です。ファイト!
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Kuさん(92-4)

https://youtu.be/bk3FrCctaog

芯つくりが上手になりましたねぇ 素晴らしいです。25秒でできているので後の展開に余裕ができ始めます。鍋温度も上がりすぎないので美味しく焼けるのです。 これが「速さも味の内」の理由です。
3杯目などはヒョイとアゲスしているのでゆったりオロエスしましょう。
せーの!ヒョイ!とアゲスしないようにしましょう。
3分切っていますので美味しさは担保できています。 すばらしい!

image1image2

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

満足コース12月の復習  Shさん(73-6)

image1お家に返ってすぐに復習されるあなたの姿勢は大正解です。 勘違いや物忘れの心配が少ないからです。
美味しそうに出来ています。 葱も立派な1品料理なのを実感していただけたと思います。 切り方も工夫して食べ安さの比べもしてみましょう。 ご家族のご意見もリサーチしてくださいね。

image2煮崩れずにできましたね。 煮崩れかけている部分は皮の剥き方が凸凹したところか、途中で箸で傷つけたところです。 ということはその2点が煮崩を防ぐ大事なポイントだということですね。
三度豆のアーチが逆ですね。秋草のように盛りましょう。もっとおゆつをはっても良いです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント