上手にできています 合格です 撮影もこの画像が一番美しくて上手です
角はもう1枚皮を剥きましょう。 皮と皮の間に泥が入っているからです
美味しくできていますね もう少しだけ花びらが鋭角になると キレが出てきます
美味しく割れずに炊けましたね 私の豆はもっと柔らかったはずです うそやん!と思うほどガス代がかかるのが黒豆です 本番までにがんばろう!
上手にできています 合格です 撮影もこの画像が一番美しくて上手です
角はもう1枚皮を剥きましょう。 皮と皮の間に泥が入っているからです
美味しくできていますね もう少しだけ花びらが鋭角になると キレが出てきます
美味しく割れずに炊けましたね 私の豆はもっと柔らかったはずです うそやん!と思うほどガス代がかかるのが黒豆です 本番までにがんばろう!
https://youtu.be/pduCcJa2Mlg
針金1本でここまでできたら大したもんです。
この左手の活躍を箸2本に戻ってもおなじようにできるように。
頑固ものの右手をどう殺すか自分を試しましょう。
自分への課題として強く意識しなければ進化はここで終わります。
シルキーなふわふわだし巻きをBOで焼くには右手で焼いていては行き詰まります。
必ずやり遂げましょう。
これからは仕上がりにこだわって、お金を頂戴できる品質のだし巻きを巻きましょう。
https://youtu.be/0336JsvLsSU
芯作りのそもそも最初から間違っていますね。 箸でビリビリ破ってぽいぽいスコップのように前にすくい飛ばしてはいけません。
私があなたの指を箸で挟んだ角度と力加減を忘れましたか? このブログで何人も同じ指導をしています。 他の方への指導も読みましょう、学びましょう。
またまたこの画像をあげておきます 4回目かな5回目かな (は〜)
https://youtu.be/ZIvX2kpf8gE
最初の液卵の流し入れ温度はまだ高いですね。
もっと静かに「しゅわーん」くらいで焼きましょう。芯が焼きすぎで空気が入り込んで断面が荒れていますね。
次は竹ひご1本で焼きましょう。 針金もどんどん練習してくださいね。
急がないと投稿期限がきてしまいます。
上手にできていますが、少し胴長ですね。 私のはもっと胴が短くてキリッと陽性だったでしょう? これではお重箱のなかでのさばりすぎるでしょう。 本番時には注意してください。
正しくできています 何日たってもカリッとさくさくしているかどうかが問題です。
確かめておきましょう。
これは間違っていますね。 ヒラメの身は厚ければ薄くへいで巻きましょう。
巻くときはコブが渦になるように、断面が渦うずになっているように巻きます。