マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第9期 日曜クラス

鳥なんばうどん 塾長手本
上級幸せコース日曜クラスも第一回目の授業でした。
お待ちかねのうどん屋のだしをお教えしました。
実習とデモでしっかり理解できたと思います。
すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第9期 土曜クラス

鳥なんばうどん  塾長手本
上級幸せコース最初の授業は人気の「うどん屋のだし」をお教えしました。
みなさん美味しさに驚き、だしの秘密に驚き 大満足の一日でした。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2762  Iwさん(128-1)

美味しそうに炊けています。  画像が縦横怪しいですが、炊きあがりには関係ありません。
皮感無く良い炊きあがりにできて、お通じチェックも合格されているのでパスポートを差し上げます。53点
カシャンが遅れるのは早めにふうわりさんを外せば良いだけです。
すこし勘違いをされているかな?


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

上級幸せコース4月の復習  Niさん(98-1)

4品とも高レベルで再現できています。  全品合格です。
楽しんで何度も作って ご家族様にも大好評をいただけているのが仕上がりからわかります。 よく練習できています。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

満足コース4月の復習  Ebさん(88-3)

美味しそうに出来ています。  上手にできましたね。 キレも清潔感も素晴らしいです。 今の時点でここまでできれば充分でしょう。 秘伝コースでさらにキレッキレに腕を磨いて下さい。 合格です

盛り付けの中心線が右に傾いています 青で補助線を描きました  大葉の先端の直近左に中心線が垂直にくるように  下に画像を反時計に回転させました 比較して下さい

これが正しい正面の位置です 盛り付けは直していません 絵を回転させただけです
理解できたら コメントでもiMessageでも反応くださいね


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント