マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第5期幸せコースAクラス

412A5343
さぁ今年も始まりました 「切る」授業です。
楽しみにしておられた方も多いです。
このクラスの方は全員事前に有次さんで包丁を買い揃えておられました。
やる気があっていいですね。 頑張りましょう。

 

まずは包丁の持ち方3種です。代表的な持ち方ですから、最低この3種は覚えて使い分けて下さい。

412A5277
412A5318
412A5300

立ち方、懐、前傾など
412A5344
有次を見る
412A5343
さぁやってみましょう 雑な仕事はしてはいけません

412A5346

412A5348
次はいよいよ桂剥きです
412A5374
最初の目標は 「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。
412A5377
こんなふうに並べて投稿します
412A5384
さすがの腕前ですねぇ 今年の目標は「脱力」これだけですね
412A5393
なんという凸凹(笑) 修正してみましょうか? こうでしょう?
412A5410
ほーれ こんなに凸凹があったのです
412A5414

つぎは包丁砥ぎをお教えします
412A5420
なぜ、砥がずに前を見ているかというと・・・
412A5471

こんな人が砥いでいたのです〜w
412A5465持ち方、立ち方、いいですねぇ

412A5477
裏面の角っこはこうして砥がないと砥石に当たりません
412A5487
「尻を割る」ということ
412A5494
自分の砥ぐ姿を客観的に見るのです
412A5506

こわごわ砥いでいるとポーズだけで、砥石に刃が当たらないですよ〜
412A5507
みなさんが切る練習をした牛蒡と人参できんぴらが出来ました
027A9136
いただきま〜す!♪ あ〜おなかすいた
412A5527

放課後です 泣いているのはなぜ!?
412A5540
うるうる(;_;)

412A5542

うえ〜〜ん 嬉しいよぅ (これから熱きベーゼを交わすわけではありません)w
412A5548
とても上手に糠床を育てていたのです。 自分でもそんなにほめられると思って居られなかったので、おもわずハグハグを交わしました 偉かった!

この方も びっくり 一時はだめかと思われていた味が戻っていました

412A5554嬉し~~~!!
412A5562
夏はすぐそこです

美味しい夏野菜を糠漬けにしてたっぷり頂きましょう!

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. きのこ より:

    中川さん 美風さん
    こんにちは。授業では、細かくご指導くださりありがとうございました。
    大切な事をお習いできて本当に良かったです。色々な癖や課題を教えてくださりありがとうございます。まずは○刃を直そうと研いでいましたが、主人にそんなに研いでも直らないの?大丈夫かな、直る前に砥石も包丁もなくなるんじゃないのと言われてしまいました。
    最近は、心も身体も大騒ぎで急いでいるので、今月は静かに丁寧に取り組みます。よろしくお願いします。

    • じゅん子 より:

      きのこさん、こんにちは。
      私も、以前包丁を研いでいた時なかなか思うようにできなくて長時間やり続けていたら、「砥石がどんどん減るだけじゃない?」と言われたことがあります^^;
      男の人って、普段何も言わなくてもたまにポイントをついてズバリ!ということがありますね。
      おんなじだったので、思わずコメントしてしまいました。

      (中川さん、コメント欄お借りしました)

      • きのこ より:

        じゅん子さん こんにちは。
        コメント嬉しいです。励みになります。ありがとうございます!
        あぁ、ホントに砥石がドンドン削れていく・・・・。なくなる前に何とかせねば。

    • nakagawa より:

      きのこさん こんにちは
      遅くなりました
      正しくない方法をいくら頑張っても労力と時間が無駄になります。
      まずは正しい方法を正確に知ることです。

  2. より:

    中川さん、美風さん
    こんにちは。
    今回も、沢山の学びをありがとうございます。
    もっとこの場でポイントを掴んで帰れるように、日ごろから自分を高めていきたいなぁと思う時間でした。
    包丁研ぎも桂剥きも、しっかりと自分のものにできるように努めます。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
    糠床は、半ばあきらめかけていたので、本当にうれしかったです。
    もっともっと糠床に寄り添えるように努めてまいります。
    ありがとうございます。

    以下、コメント欄をお借りします。
    麗可さん
    いつも、細かな心遣いをありがとうございます。
    お声かいただき、嬉しいです。

    クラスメイトの皆さま
    1ヶ月間、どうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      愛さん こんにちは
      遅くなりました
      大事な大事な基本のキをお伝えしました。
      包丁も糠漬けも絶対に自分のものにしてください。
      人生の強い味方になります。

  3. さっちん より:

    中川さん、美風さん、Aクラスの皆さん、こんにちは。
    遅ればせながら、金曜日はありがとうございました。

    教えていただくのは2回目でしたが、持ち方も切り方も我流になっていました。剥くのも刻むのもまだまだなので今回の桂剥き投稿を通して頑張りたいと思います。
    脱力。とんでもなく私には難しいですが、前向きに取り組みます。

    来月教室にお伺いするときには、胸をはれるように練習します。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      さっちんさん こんにちは
      遅くなりました
      とうとう力みをコントロールできるようになりましたね。
      ここからさきは心身の心の方の力みをとっていかなければなりません。
      これは私がお手伝いすることかどうかは判りませんが、ご希望であればなんでも相談してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です