塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはHaさん(38-3)です。
オーバフローさせるまではしっかり積極的に。炊飯安定時間はしゅーしゅー言わせないように。 このメリハリが大事なのです。 蒸らしが足りないのがふっくら感不足の原因です。
次はYaさん(37-3)です。
きれいに炊けましたね。 これで良いと思われます。
しっかりお焦げできて陰性な炊き上がりが少し弱まり、バランスが出て来ました。 これくらいの飯を毎日「適量」召し上がってください。
次はSaさん(38-4)です。
150%もの水を入れて炊飯しているのに硬いですね、
どうして前回蒸らしの圧が3分足りなかったのに今回、残り5分で米袋を外されたのでしょうか。
解せません。 秋冬仕様の被せ方で無くても良いので被せたまま24分蒸らしてみればいいのでは無いですか? 使い方を間違わないように。
ほとんど焦げなしの予定で炊いているのに焦げ過ぎですね。 途中で蒸気がしゅーしゅー逃げています。800水でもふっくら炊けるようになってください。 入れた水を逃がさないように米に使えるように炊きましょう。
次はFuさん(35-6)です。
柔らかく炊けていますが、気を付けてくださいね。だんだん消化吸収によくない炊き方になりかけていますよ。 あなたは気付いていないかもしれませんが私に は解ります。昨日の飯を食べた今朝のお通じと、今日の飯を食べた明日のお通じを比べてみてください。 私の言うている事が当っていないことを祈ります。
次はKaさん(36-4)です。
少し蒸らしが改善されましたね。良かったです。今日の飯には荒々しさが出ています。
あなたの心は凪でなければなりません。 この粗さが取れて滑らかなふっくら御飯が炊けますように。祈っております。
終わります。
今日はお待ちかねのパス発表がありました。
取得された3名さん おめでとうございます。
残りの方もどんどん追いかけて下さい。
連日でも連夜でもパスは認定します。
唸る炊き上がりを見せてください。
うう~む、さすが、中川さん(わたしがうなってどうするのでしょう)
凪でなければならない。その通りですね。ほんとにわたしは玄米に
自分の気持ちが反映されるのだ、とつくづく思いました。
秋冬用の蒸らし方でやってみます。そして、浸水はこんなに長くても炊き上がりが気にならないので同じようにお米を見てやってみます。
どうぞ、よろしくお願いします。
いつもありがとうございます、おやすみなさい。(ゆっくりお休みくださいね!!)
中川さん
ご指導ありがとうございます。
積極的に。メリハリをつけて。
わたしに欠けがちなものです…。
だいじな気づきを与えてくださって
いつもありがとうございます。
同期の方がパスを取得されました。
なんだかうれしいです励みになります…!