
日曜日のBクラスの面々です。
この8人で1年間がんばります。
まずは美味い糠床で美味いぬか漬けを。
宜しくお願いします。



ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月1日
- 自由人コース6 10月の復習 Saさん(15-10)
- 小豆玄米投稿2025 Noさん(156-2)
- 秘伝コース10月の復習 Hoさん(100-1)
- 小豆玄米投稿2025 Noさん(156-2)
- 「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 」 10月26日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 10月
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1)
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8)
- 「第7回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」 10月18日
- 自由人コース2 9月の復習 Kiさん(124-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第17期幸せコース 10月
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1)
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8)
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29−4)
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 自由人コース2 9月の復習 Itさん(113-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 10月
- 満足コース9月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース2 9月の復習 Yaさん(130-2)
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 10月
- 出汁巻き投稿2025 Saさん(64-5)
最近のコメント
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 10月 に ここmoriyu325@hotmail.com より
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 秘伝コース10月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(31-1) に つむぎ より
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1) に nakagawa より
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 幸せコース10月の復習 Yaさん(155-1) に Ya より
- 満足コース9月の復習 Saさん(139-1) に ようちゃん より
- 幸せコース10月の復習 Niさん(17-8) に Ni 17-8 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 10月 に つむぎ より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月 に nakagawa より
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29−4) に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) 最終投稿 に Ye より
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8) 最終投稿 に Ni (17-8) より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 10月 に まりりん より
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29−4) に kyoro より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Saさん(64-5) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 10月 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Miさん(144-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に ゆき より
- 出汁巻き投稿2025 Saさん(64-5) に おかめ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 10月 に じゅんじゅん より
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,810)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,515)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,431)
- 出し巻き投稿 (921)
- 桂剥き道 (3,869)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (116)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (610)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (605)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-











中川さん、美風さん、Bクラスの皆さん、ありがとうございました。
新たな自分が発見できそうでとてもワクワクしています。
一年間、よろしくお願いします。
中川さん、美風さん
昨日はありがとうございました。
逃げずに目を開いて、目の前のことをきちんと吸収し、一年後、もっと笑えるように頑張ります。
ご指導、どうぞ宜しくお願いいたします。
Bクラスのみなさん
昨日はありがとうございました。緊張しがちな私ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
中川さん、美風さん、
昨日はありがとうございました。
この1年、自分の「未熟」なところと向き合っていきますので、
よろしくお願いいたします。
Bクラスのみなさん、
一年間よろしくお願いいたします。
sh51-2さん こんにちは
お疲れさまでした。
新たも新た。 生まれ変わりましょう。
一からでは無く、ゼロから。
楽しみながら学ぶという事のほんまもんを味わってください。
宜しくお願いします。
けいとさん こんにちは
お疲れさまでした。
逃げるも何も、絶対に逃しませんからお覚悟を(笑)
1年で積極的なええ女になりましょう。 かんたんかんたん。
もう緊張しませんから大丈夫
宜しくお願いします。
ヒロさん こんにちは
お疲れさまでした。
いいのいいのみんな未熟で。それが甘酸っぱくて美味しいのです。
熟してしまえば、あとは腐って落ちおるだけ。
まだまだ甘酸っぱい果実でいてください。
銀行でナンパもされてください。(笑)
宜しくお願いします。
なかがわさん、美風さん、Bクラスのみなさま、
昨日はありがとうございました!
みなさんとお別れしたあとも自分の手がいい匂いで、
立ち読みしつつ自分の手の匂いをかいだりしていました(変人ですね(笑))
これから自分のこころとカラダがどのように変化していくか、
ワクワクすることがいっぱいです。
1年間よろしくお願いいたします!
中川さん、美風さん、昨日はありがとうございました。
この日を無事に迎えることができたことが本当に有り難く、感謝の気持ちで一杯です。
お二人のもとで学ばせていただきながら、自分を見つめ直し、今はまだぐらついている自分の中にしっかりとした軸を作りたいと思います。
一年後を笑顔で迎えられるようにがんばりますので、よろしくお願いいたします。
erinkoさん こんにちは
お疲れさまでした。
いよいよ始まりましたね。お待ちどう様でした。
まずは美味しい糠床に育てること、そして桂剥きへと進んで行きましょう。
ワクワクの1年にしましょうね。
こっこさん こんにちは
お疲れさまでした。
やっぱり来てよかった。私は変われた。
と、来春に思ってもらえるように精一杯サポートしますので、遠慮しないで突き進んで下さい。
まずは糠床から。 腸をいたわりましょう。