今日はFuさん(35-11)からです。
まだまだ研ぎが足りていませんが、包丁を研ぐという
意味がおぼろげにも理解していただけたのではないか
と思います。 それはそれで進歩なのです。
なかなか安定して剥くというのは難しいもの
でしょう。
同じ仕事を狂い無くするということは、刻々と
変わる材料の変化に柔軟に対応して順応し続け
なければならないと云うことです。
材料に振り回されているうちはなかなか
「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」
は遠いのです。
次はMiさん(23-3)です。
まだ右手で何とかしようと複雑な動きをしていますね。
シンプルに上に向けてずぃーーーと上げる。それと同時
に左手をずぃーーーと送る。これだけです。
右手でぎこぎこしています。
もっと力を抜いても切れます。 ちゃんと研げていれば。
次はIsさん(25-2)です。
とうとう生姜まで来まして、縦剥きもやってもらいました。
包丁が行きたいのを抑えるという感覚が身につくとどんな
冉ういものでも剥けるようになります。
例えば寒天とか、プリンとか、梅干とか。
もう少しで大根が簡単に再々度思えるようになります。
そのときあなたの腕はほんまもんになるでしょう。
次はKoさん(26-12)です。
下が細い円錐になるときは、力みが抜けずに、両肘が近づき
肩が上がり、向こうに大根が倒れ、大根に直角に視線があた
っていない場合が多いです。
そして送るときの親指と包丁を上げる親指が両方共大根の
半分より下にある場合も円錐になりがちです。
思い当たるところがあれば修正しましょう。
次はArさん(28-4)です。
仕事が粗いですね。 昨日の作品の真面目さが微塵も無い。
どうしてすぐにガーーッとやっつけになるのでしょう。
大事な時間を大事な空間を丁寧にスピーディに味わう
ことができないのはなぜでしょう。
スピーディなのと粗いのは同列ではありません。
忙しいのであれば渾身の1さくを剥いて送れば良い。
全部で15分で済みます。
あなたの練習は数をやればやるほど荒くなっています。
次はHiさん(43-3)5)です。
まるでダーウィン先生の解説がつきそうな
進化の一大絵巻でありますね。
見物としてもかなり面白いです。 あー、ここの時の気持ちが
わかるなぁ、ウンウンって人もたくさん居るでしょう。
あなたの踏破能力の強さが素敵です。
このまま最終日まで出来る限りのヨコケン勝負に出て下さい。
あ、いい忘れておりますがヨコケン=二の腕です。
ぴら?ん無きヨコケンはほんまもんではありませんので、
思い切りナニを出してください。 プリーッとよろしく。
次はSaさん(42-5)です。
2さく目の作品には深く魂が入っています。良いですね。
あなたの作品のファンが多いのもうなずけます。
Saさんのように剥きたい。という声が多いんですよ。
がんばれ! もっと輝けます。つやつやのヨコケンを!
次はOoさん(37-10)です。
剥き方が安定しましたね。 それをまだ気をつけながらやって
いますが、当たり前に身体がそれしかできないくらいまで覚え
たらOKでしょう。 どんどんつやつやになってどんどん薄く
なります。 この薄さで6分なのはさすがスピードスターで
あります。 すごい!
次はYaさん(7-5)です。
もう少し、もう少し安定してきたら
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む という事を
実感できるとおもうのですが。 頑張りましょう!
この最初から最後まで同じ厚みで剥くというのはこれから
一生使う技術ですから、できるようになって下さい。
宜しくお願いします。
包丁は研げています。 研ぐ時に力を入れすぎている
ので鋼が出すぎです。 もっと優しくね。
次はInさん(42-8)です。
かんじんの包丁が全然研げていませんでしたねぇ。
メールでもtwitterでも私に包丁が研げているか必死で
診てもらっているのをご覧になっていたでしょう?
あのときに「私のは大丈夫かな?」と思えないと云う
のが、真剣さ不足だったということでしょう。
なんとか上手くなりたい!という意欲があればもっと
早く砥ぎにも目が行ったことでしょう。
今からでも遅くはありません。一生包丁は使います。
よく研いで見せて下さい。診断させて頂きます。
次はTaさん(42-2)です。
すこしずつ安定感が出てきましたね。
次の目標はいよいよ
「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。
絶対にマッチ棒よりも厚くならないように。最初から
最後まで同じ厚さで剥く練習をして下さい。
できるようになればその半分の厚さに挑戦します。
次はKiさん(21-3)です。
いまできるかできないかの境目に居られますね。
ここでふんばれるか諦めるかで一年が変わります。
それほど
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む
という言葉にはキーが隠されているのです。
剥き方は間違っていません。 練習しましょう。
次はMuさん(30-3)です。
もう少し安定するとぴら?んも可能になります。
今は試みると自らの厚みと重みで切れてしまうでしょう。
下が細い円錐は大根が身体に近くなって力んでいるか
包丁の下のほうが研げていないかです。
次はAkさん(35-9)です。
どんどん練習しましょう。 同じ厚さで最初から最後まで
剥けるようになりましょう。
其の次は マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻むです。
まずは同じ厚さに。 波波を無くしましょう。
次はNaさん(35-5)です。
上手になりましたね。 よく出来ています。
もう少し早く剥けるともっと大根がいきいきと立ちます。
剥いた厚さと同じ幅に刻めないとタリアッテレ状態に
なり、ウール玉のようにボワッと丸められないのです。
もっともっと練習しましょう。
次はMaさん(36-8)です。
もう少し、もう少しで
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む という感覚に
到達されます。 あとひと踏ん張りしてください。
そうしたら新しい世界が待っています。
平行に、均一に、最初から最後まで同じ厚さで剥くのです。
必ずできます。 がんばろう!
次はOkさん(41-5)です。
2さく目 うまーい! 上手! すごい!
ここまでできるとは思いませんでした。
お見それしました。
もうあとはこの作品に磨きをかけるだけでOKです。
人参や胡瓜に挑戦してみるのもよし。
もうフリーで練習を遊んで下さい。
あなたのプレッシャーなしの実力がどんなものか
見てみたい。
つづく
中川さん、おはようございます。
本日もご指導ありがとうございます。
本当に、なぜ、慎重→暴走になってしまうのか?(苦笑)
この癖を直さなければなりません。
今宵は丁寧に、大切に、大根に優しく剥いて
数より質で(最初の頃にも言われました)重ねられるよう
挑みます。
本当にありがとうございます。
中川さん、おはようございます。
ご指導、ありがとうございます。
今日も、ていねいに、数をこなしてみます。
昨日より、しっかり大丈夫になれますように。
中川さん、こんにちは。
ご指導ありがとうございます。
昨日はTwitterで、持ち方を見ていただいてありがとうございました。
意識しなくても剥けるように、しっかり練習します。
つやつやなめらか大根シートを目指して。
本日もよろしくお願いいたします。
中川さん、こんにちは。
とてもあたたかい励ましのお言葉、
本当にありがとうございます。
自分では、粗探しばかりしてしまうので、
すごく嬉しかったです。
良いこと楽しいこともいっぱい感じて、感謝して、
今日も剥きます。
まだまだ課題だらけなので、ひたすら頑張ります!
中川さん こんにちは。
本日もご指導ありがとうございます。
あ?掴めそうで掴めないもどかしさ。
でも、掴めればいいな?くらいな気持ちで練習します。
ありがとうございました。
中川さん、こんにちわ。
今まで褒められたことがあまりなく、慣れていないので
その後の自分の氣持ちの持っていき方が下手なのか
いつもこけていました。
素直さが足りないのでしょうか。
自分に自信を持つ。そんなことも考えながら
残りの期間、楽しんで頑張ろうと思います。
今日もご指導ありがとうございました。
中川さん こんにちは。ありがとうございます。
いつも基本を念頭におきながらがんばります。
中川さん、こんにちは。
なんとしても身につけます。
中川さん、こんにちは。
本日もご指導、ありがとうございます。
また同じコメントをいただいてしまいました・・・
大反省です。
しているつもりで出来ていないのは、わかっていないのと
同じ。
今晩剥く前に、特に下半分を丁寧に砥ぐのはもちろん、
剥くときの視線や姿勢にも今一度注意を払いたいと思います。
Arさん こんにちは。
笑っている場合ではありません。
苦笑と付けているということは本気で直さなくちゃとは思っていないということです。
そういうとです。
そんなことはありません!という時はすぐにメールくださいね。
中川さん、こんにちは。
ご指導ありがとうございます。
右手の件ですが、どうしてもまっすぐ上に上がらないのです。
動画を見て何度も矯正しようとしたのですが、斜め左上に上がってしまいます。
包丁は今朝もずっと研いでいました、もう少しなんですが・・・
中川さん、こんにちは。
本日もご指導ありがとうございました。
とにかく悔いを残したくないです。
Taさん こんにちは。
あなたの今月は、悔いはないですか?
精一杯やりましたか?
あとから、あーだこーだ言わなくても良いように今を生きましょう。
秋乃(Oo 37-10)さん こんばんは
ほんの僅かなずれも今年のIT修業では修正が可能ですね。
なかなかすごいシステムができそうです。
今夜もがんばれ!
Saさん こんばんは
遠慮せずに 「すごいぞ自分!」と褒めましょう。
その上で、ここをもう少しこうしたい。と課題を見出す。
これが正しい自己判断です。
Is(25-2)さん こんばんは
ま、ゴールのないレースをスタートしちゃったと諦めて。(笑)
りんこ Ok(41-5)さん
あなたの桂剥きのセンスと美脚は一級です(笑)
自信をもってくださいね。
今夜も待っています。
Fu(35-11)さん こんばんは
いつも基本は
「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。
みえ(Ya7-5)さん こんばんは
何としても。というわりに投稿数が少ないです。
もっともっと練習しましょう。
kotoさん こんばんは
なんとも歯がゆいのですが、
何度でも何度でも何度でもお教えします。
耳タコVS口タコですね(笑)
Mi23-3さん こんばんは
右手で切りすすむうちは天使の面圧もぴら?んも遠いです。
がんばりましょう。
知子(26-12)さん こんばんは
とにかく とか、 一応とか、 とりあえずとか、
不確実な言葉ですよね。
そして終わったときには 出来る限りの ってのが出てきます。
後悔しないかどうか。だけです。
中川さん、こんばんは。
ご指導ありがとうございました。
帰ってきて、ブロクで自分の桂剥き、ヨコケンを見て、
笑えてきました。真面目にやっているんですけど、
はっちゃけてました。冷静な精密機械にならなければ。
ヨコケン=二の腕も、気づかずすみません。
ほんまもんではないというのがよく分かります。
今から、がんばります。プリーっというより、ブリブリで。
中川さん、こんばんは。
どんなキーが、隠されているのでしょう?
見つけられる様、頑張ります。
ありがとうございました。
中川さん こんばんは。
ご指導ありがとうございます。
最初のお一言に中川さんの優しさを感じております。。
あえて計っていませんが、恥ずかしくて言えない位時間かかっています。
もっともっと練習します。
Arさん こんにちは
さてさて課題を見つけるのは上手ですが、それを実行できるかどうかがこれからの課題ですね ニヤリ
HI(43-5)さん こんにちは
二の腕もなんでもかんでも魅力的なあなたは素晴らしすぎます。
このまま進んでください。私はあなたの傍に居ます。
Ki(21-3)さん こんにちは
秘密のキーは見つかりましたか?
ちゃんとあなたのポケットに入っているのを私は見ましたよ。♪
Na(35-5)さん こんにちは
あの素敵な作品は恥ずかしいくらい時間がかかっているのですね。
ドキドキしてしまうなぁ。
10分とか15分では無いのでしょうね。
大根が死んじゃう (笑)