11月6日の玄米投稿

塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は


先ずはOoさん(37ー3)からです。

米の量を減らして24分蒸らしでよくなっているのに
それも充分にできないと言う事はさらに消化吸収に良く
無い飯に仕上がって居ると言う事です。
少ない米の量になると鍋のなかの空間が大きくなるので
炊飯は劇的に難しくなります。
今までよりもっと真剣に集中して炊かないと身体に悪い
飯を食べ続ける事になります。 ご注意下さい。
次回は必ず蒸らしを24分保たせて下さい。
毎朝のお通じを必ずチェックして、米粒が未消化で出て
来てい無いかチェックしましょう。
次はInさん(42ー7)です。

やっと圧が30分保ちましたね。 保ち過ぎです。
保温が過ぎたのですから、保温に用いたタオルや寝袋を
減らせば良いのです。 それくらいは想像して下さいね。
丁度30分圧が保つようになればふっくら感が安定します。
浸水時間は食べていて口に皮が残らないようでしたらOK
です。
次はIzさん(42ー3)です。

すこしましになって来ましたね。
飯粒に絡んでいた水分が少し中に鋳込めて来ています。
それだけでも米粒が大きくなった事が判るでしょう。
召し上がってみた感想ははっきり違うはずです。
これからの生活の仕方も方向を絞っていかれるそうなの
で、結果、効果を期待しています。
やっと、やっとのスタートを迎えられそうですね。
頑張って下さい。
次はTaさん(42ー1)です。

上手に炊けています。 良い感じじゃないですか。
少し焦げ色がつき過ぎましたとありますが、鍋底の中心
部分にこれぐらいが有るのでしたら許容範囲です。
これぐらい陽が入って始めて粒感や皮感が消えて一体感の
ある飯に炊けるのです。 黒こげのすぐ上の飯の味ですね。
次回の課題はこのままで浸水時間を90分に延ばしてみて
下さい。 皮感が出れば60?90までに正解があると
いう事ですね。 同じ炊き方ができるかどうかチェック
させていただきます。 ぶれないように。
次はNaさん(3ー9)です。

ストロボを発光しないで撮影できましたね。見やすくなり
ました。
ちゃんと30分炊飯して30分蒸らせているのですね?
蒸らしの時間が記入されていないのでわかりません。
蓋を開ける時にしゅーーと圧が抜けたのは30分蒸らして
からなのでしょうか?24分なのでしょうか?
次回はご記入下さい。
しゅーーと圧を捨てた時の水蒸気も米に入れるべき水なの
です。それも捨てないように米に鋳込むのです。
ですからいつも口酸っぱく申しておるのです。
丁度30分で蒸らしが終えられるような保温をします。
たくさん圧が残るようでしたら米袋を早い目に外す等の
調節をして下さいね。
終わります。
今月は幸せコースで毎日煮物をしています。
これからの寒くなる季節に向けて、ことことじっくり煮る
という時間の陽を学ぶのです。
時間の陽、根菜の陽、調味料の陽、温度の陽、圧の陽
いろんな陽を優しく料理に染み込ませます。
召し上がった方のお腹も心もほかほかするように。
基本はいつも玄米炊飯です。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ta(42-1) より:

    中川さん みなさんおはようございます。

    中川さん、お忙しいところご指導ありがとうございます。
    浸水時間を増やすとなぜ皮感が出てくるのか
    頭で色々考えてみましたが分かりませんでした。
    これから炊飯しますが、生き物を相手にしている事は
    忘れずに、まず体感してみようと思います。

  2. zenemon より:

    Ta(42-1)さん こんにちは
    あれあれ? 愛クラスの時に説明したのですがねぇ。 
    頭で考えて。って言うのはTa家の得意技のようで(笑)
    解らなければ「やってみる」のです。
    これがむそう塾の考え方です。 いわばマクロビオティックの考え方です。 マクロビオティックは実学と言われています。
    実践が伴わない理論や方法は無に等しいのです。

  3. Na(3-9) より:

    中川さん、こんばんは。

    いつもご指導ありがとうございます。
    浸水時間を増やすとなぜ皮感が出てくるのか
    ごめんなさい。わたしも解りませんでした。
    In(42-7)さんにアドバイスされていたので、
    そうなんだと理解しないまま丸呑みしていました。
    いかにすべての水分を米に鋳込めるのか・・・・
    う~んハードルは高そうです。

  4. zenemon より:

    Na(3-9)さん こんにちは
    あれあれ? 困ったさんですねぇ。ちゃんと説明しましたよ。
    なぜそうするのかを理解しないで、なんとなく炊飯してはいけません。 上手く行っても失敗しても原因が判らないからです。
    あとでメールします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です