塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはInさん(42-7)からです。
想像通り硬い玄米ご飯に炊きあがりましたね。
この御飯は真剣に良く噛んで食べて下さいね。
回数をしっかり噛まないと胃腸を壊します。
間違い無く今のあなたは味覚が歪んでいます。
私の味付けは特にマクロのカフェや食堂と比べずとも
一般におばんざいと呼ばれている料理と比べても薄味
ではありません。 塩分は少なくとも味はしっかりと
付けてあります。 少しずつでも良いので味付けを
抑えて行きましょう。 こんどは腎臓にもストレスが
かかります。
次回は水を1400にして炊いて下さい。焦げ色は
もう少しだけ薄く付くように。 蒸らしの圧は30分
保たなければふっくらしませんので注意です。
次はKuさん(41-4)です。
炊いている間中、ずっと小さくしゅーしゅーと蒸気が
漏れていたのでしょう。 1300入れているはずの
水がすべて米に使われていませんね。
ですから粒が硬いのです。
もう少し薄焦げになるような火加減で炊いて下さい。
火を弱めて何分もしゅーしゅー言わせていてはいけま
せん。 次回は塩を5粒にして下さい。
次はIzさん(42-3)です。
塩が多いですね。この炊き上がりからすれば4で良い
でしょう。
蒸らしは厳密に保温して24分保たせてください。
ふっくらとしてきます。
もう少しだけ薄焦げになる火加減が正解です。
もしピンが早めに落ちたらその時点で天地返しをして
しまい、保温ジャーに移してしまいましょう。
次はSaさん(42-5)です。
なかなかふっくらと炊けていますね。素晴らしいです。
明日は塩を1粒分増やして下さい。
水は910で炊いてみましょう。
火加減を変えないように。
次はInさん(42-8)です。
少し火が強かったですね。
1000米で炊く方が早く上達するのですが、800で
炊きたいと言われるのでしたらかまいません。
800で炊きましょう。水は1120です。
塩は5粒です。
800炊きの投稿を待ちましょう。
次はMoさん(42-4)です。
25分は蒸らし過ぎです。24分丁度で圧が無くなるように
保温しましょう。 米袋を早めに外すようにしましょう。
次回は浸水を45分に増やしましょう。
入れた水を全て米に鋳込むように強くイメージして下さい。
炊いている間にしーしー言ってないかもう一度確認して下
さい。
次はMiさん(42-9)です。
火が強いです。
もう少し薄い狐色の焦げが出来るように炊きましょう。
飯肌が荒れているのは圧が保ち過ぎの為です。
保温し過ぎと言うよりも加熱過多になっているのです。
バランスを崩しているだけなので、注意点を直しながら
炊けばすぐにパス品質の飯が炊けるでしょう。
一発パスは叶いませんでしたが早く取れると見ました。
頑張りましょう。
次はTaさん(42-2)です。
ご主人に続いて奥様の投稿ですね。がんばりましたね。
今日一日で3回も炊飯されました。
一日で3日分の進化を遂げたかと言うとそうでも無い
ですね。 なぜなら自分で炊いて自分で解析してそれを
ふまえてまた自分で炊いてを繰り返しているだけで私の
アドバイスが渡せていないからです。
毎日投稿して毎日私からのアドバイスを受けてそれを
ふまえて進化するのが一番早いです。
明日は水を1350に増やして下さい。他は変更させ
ないようにして下さい。
終わります。
投稿が賑やかになって来ました。
最初の投稿から今までなら2?3回投稿したような品質
で送って来られるのでパスまでは早いでしょう。
楽しみです。
今日は来月の新愛クラスの募集が行われました。
またあっという間に満席になる、勢いのある愛クラスに
なりました。
あっというまに1月が経ち、42期生も先輩になって
しまいます。 後から追われないように一気に成長しま
しょう。
中川さん、おはようございます。
はい…、勿論です、
3回炊飯で3日分進化したなど、ゆめゆめ思っておりません。
最初のうちに、基本的な流れを体に覚えさせたくて、
その必要を感じての自主練でした。
特に初回が、頭の中で再現したようにはできませんでした。
今日、水を1350にするだけで、
どのように変化するか、楽しみです。
ご指導、ありがとうございます。
中川さん おはようございます。
特に愛クラス後の玄米投稿は
いつも活気があって賑やかで大好きです。
新愛クラス、やはり凄いですね!
環境は違えど、自宅での初回炊飯時に 中川さんが横についてる感じですものね。
心強い!
気づきも沢山いただけるので、これからも目が離せません。
玄米投稿に励んでらっしゃる皆さん、
これから季節は冬に向かいます。
お腹の底から温まるご飯が炊けるよう毎日応援しています♪
中川さん、こんにちは。
そうです。湯気は、くゆる感じなのにしーしー言い過ぎてる気がするな・・・と思っていました。
イメージどおりに出来ていないのに、上手く炊けるわけないですよね。
優しく、そして入れた水を全て米に鋳込むように強くイメージしながら今夜は炊いてみます。
ありがとうございました。