塾生さんの中川式玄米炊飯投稿は
先ずはKuさん(41ー4)からです。
20分でピンチを外さなければ30分圧が保ったかも
しれませんね。 惜しかったです。
火を弱くしてピンが下がっていくというのはどのレベル
で下がっていくのでしょう?
白い三角が根元まで出ていたのが三角の先までになるの
か? それとも2本目の白線が隠れてしまうほど下がる
のか? このどちらかで大きく分かれます。
もし後者であれば火が弱い。もしくは圧力調節弁を始め
とする消耗部品の劣化、損傷、装着ミスを疑います。
前者であれば多少の下がりは無視して下さい。
次はYaさん(41ー3)です。
少しお焦げがついてバランスが取れてきましたね。
データに書いておられるほど皮感があるようには見えな
いのですが、気になるのですね。それでは次は・・と、
書こうとしたら、次回からはまた自然農法米に戻される
とのこと。 了解です。
米をうろうろするとなかなか腕が定まらずパスはどんどん
遠ざかりますが、それはそれであなたの自由です。
ご自分の決めた米で投稿して下さい。あまりあっちウロ
ウロ、こっちウロウロはされないほうが良いと思います。
次はOoさん(37ー7)です。
3リットルの鍋がメーカーから帰って来て調子よく炊けて
いるようですね。 良いのではないでしょうか?
撮影はこれはストロボをたいておられるのでしょうか?
ストロボはたかずに撮影してください。米の表情が平面的
に見えてしまいますので。
もう少し火加減が強くて薄い狐焦げができていればパス品質
であったでしょう。
次はTaさん(37ー8)です。
お米が変わっての投稿ですね。 間を空けずにどんどんと
投稿して腕を上げて下さい。
今度の米はずいぶん陰性な優しそうな米です。 美味しく
炊けるにはもう少し陽性に炊いて下さい。
陰性なあなたが陰性な米を陰性な鍋で炊いているのでどこ
かで良い陽を入れなければ陰性な玄米ご飯ができてしまい
ます。
もう少し火を強くして狐色の焦げを鍋底の中心付近に付け
てください。 そうすると良い陽がくわわり、甘味も味も
濃い美味しい玄米御飯になるでしょう。
次はGoさん(41ー1)です。
良くなりましたね。 これで前回の1000水の理由が
解って頂けたでしょうか?
じわじわ数十ccずつ水を増やして行くよりも「それは多す
ぎでしょう?」という量の水で炊いてもらってから「少し
戻る」ことを試して頂きました。そうするとほら2回の試作
で済むでしょう? じわじわ増やしていけば何回炊いても
正解が見つからずにいたずらにパスが遅くなるのです。
この炊きあがりはほぼパス品質です。
同じくらいふっくら柔らかでもう気持ちだけ薄焦げで炊いて
下さい。 できたらパスポートを差し上げます。
終わります。
どんどん投稿して下さい。 なるべく間を空けずに。
炊きたい。美味い飯が喰いたい喰わせたい。という意識が
強いうちにどんどん炊いて身体で覚えるのです。
これだけ私が強い思いで待っているのですがなかなか伝わ
らずにいます。 残念でなりません。
どうしたら思いは伝わるのでしょう?
がんばれ!
こんばんは。
今日もありがとうございました。
皮感は、中川さんのごはんには全くありませんでしたよね?
もうちょっとでもあの感じに近づけたいです。
お米ウロウロとパスについて。
そうですね・・・。
時間かかるかもな・・・、とは思います。
2回だけでしたけど、あのお米で炊いてみて、少しはお米の違い
というのを感じることができたので、その上でまた挑戦して、
これで通したいです。
わ・・・よかったです!
講座のとき、それから昨日頂いたアドバイスと、“変えるときは一度大きく変えてみる”とおっしゃっていた意味がよく分かりました。
あと少しの火加減を明日の炊飯で試みます。
実は、今日一回目の炊飯を終えたあと、お鍋を開けて炊けたご飯を見て大泣きしました。7回しか投稿をしていないのに、私には炊けないと思いながら、一度ポリ袋に捨ててしまったご飯をお椀によそっては食べ、ビービー泣きました。しかし、自分でも改善点は検討がついていたので、二回目の浸水を開始しました。明日を待たずに炊いてみて本当によかったです。
ところで、質問です。
24分間ジャストで蒸らしを終了できても水がお鍋の蓋に残ります。(投稿メールには記しませんでしたが、蒸らし開始から23分後に袋を外しました。)デモでは、余計な水滴は見られなかったと思うのですが、どの程度の範疇で許されるものなのでしょうか。
今日も貴重なご指導をどうもありがとうございました。
玄米投稿中の皆様>
みなさんの投稿を毎日楽しみに、そして励まされながら拝見しています。一緒にがんばりましょう。
Go(41-1)さん こんにちは
蓋の裏につく水滴の量を質問されても 2ccですとか答えれば良いのでしょうか? 何の為にはるか日本まで口伝を受け取りに来られたのでしょう? ご自分の目で見た記憶通りに炊くのです。
室温が下がると蓋に触れる空気の温度も下がり夏場より蓋の裏の結露が多くなります。それを防ぐ為に米袋をみなさんに差し上げています。 が、途中で米袋をはずして24分に調節すると結露が多くなることがあります。 圧が保っていればあまり神経質になることはないでしょう。
ご返答ありがとうございます。
はい、確かに質問の仕方が適切ではありませんでした。
ただ、目で見た記憶を頼りに炊いてみて、昨日のように23分経過時点で袋をはずして圧を24分間きっかりに保てた場合でも水が確認されたので、結露について疑問に思った次第です。
わかりました。その辺りは神経質にならないことにします。
中川さん 毎日玄米投稿、ありがとうございます。
投稿中の皆様
只今、幸せコースを受講している者です。
受講者番号が増えていく度に、中川式玄米を知る方が増えていくのがとても嬉しく、受講された全ての方がパスポート取得されることを祈りながら毎日拝見させていただいています。
と、同時に皆さんと一緒に日々学ばせていただいています。
突然、コメントさせていただいたのは、昨日の幸せコースを受講し、改めて中川式玄米炊飯の凄さを感じたからです。
愛クラスで口伝下さった1つ1つに全て意味がある、回を重ねる度にそう思います。
パスポート、この中心軸を是非とも取得していただきたい!切にそう願っています。
だってだって、ご縁あって出会ったのにもったいない!
出しゃばり発言、どうかお許し下さい。
陰ながら応援しております!
中川さん、コメント欄 お借り致しました。
中川さん、コメント欄、お借り致します。
子象さん
とってもありがたいエールをありがとうございます。
出しゃばりだなんてとんでもない!
励まされます!!
先ほど、昨日の幸せコースのお写真を拝見いたしました。
先輩たちのきゅっと集中されているお姿に身が引き締まります。
そして、楽しそうですね♪
ところで、こんなところで告白ですが、
子象さんのブログも覗かせていただいております。
貴女の文章のあたたかくて心地よい気分になります。
では!