先ずはRiさん(33-4)です。
メールの件名が「玄米投稿Ri(33-4)]になっています。これは玄米投稿ではありません。たくさんのメールの海から探し出して修正するのが大変ですから正しくメールを送ってください。 うっかりすぎますね。
菱形、台形、三角、平行四辺形。平板、などなど。 拍子木は全て同じ太さで断面は正方形にならなければなりません。そう切るには同じ厚さで剥いて同じ厚さで刻む必要があります。
次はYaさん(12-1)です。
まだまだ右手で剥いています。両手が力んでいます。 動画をもっとよく見てイメージを強めてください。そしてエア桂剥きを徹底的にしてください。
次はArさん(33-3)です。
やっとの事で最終日に投稿してきても、このアドバイスを聞いて修正して練習したものをもう投稿できないのです。 どうして1月もあったのに送れなかったのか?送らないのであればどうして最終日にドロナワ送りをしたのか? 自分自身をよく見つけるチャンスですね。しっかり自分を見つめましょう。
両手、特に右手に力が入り過ぎですね。 もっと動画を見てイメージを膨らませてエア桂剥きを徹底的に行ってから大根に向かってください。 と、1月前にアドバイスしたかったです。
次はDeさん(28-6)です。
頭でわかっているのに手が思うように動かないのは練習不足です。
動画を見てイメージを作ってエア桂剥きをする。 よし!わかった!と大根を剥く。 これを何回も何回も何回も繰り返していますか? 本当に自分の精一杯を見せていますか? 見せられていたら大丈夫です。いつか必ず上手になります。
次はIsさん(9-6)です。
両手にまだまだ力みがありますね。もっと力を抜いて刃を上下動させましょう。
刻み時間が16分は長過ぎますね。 どういう刻み方をしているのでしょう?
と、尋ねようとしてももう次の投稿はありません。期限が来ました。
もっと早く投稿し始めて欲しかったです。
でも投稿しないよりは何百倍もマシです。 ご苦労様でした。
次はKaさん(34-2)です。
ゆっくり剥く事の難しさを勉強しておられます。 随分「速くて雑」な状態からは直ってきています。意識して練習すると言う事が大事ですね。 素晴らしいです。
このまま丁寧に一定に剥いてください。ラストスパートです。
次はKoさん(30-6)です。
集中できないままに練習すると自分のヘタクソ加減に愕然としますね。
それは私でもおなじです。 氣もそぞろ。になるのです。 集中もしないで上手にできたら投稿なんてしなくても上手いはずですから大丈夫ですよ。 環境を整えて集中できる時に練習してください。 出ないと大根が犬死にします。
次はSaさん(31-9)です。
あなたにはまだまだ時間があります。育児をしながら時間を見つけて練習しているのはあなただけではありません。 練習できる幸せを感じてくださいね。不足を思えば進化は停まります。
だんだん厚みが一定してきています。もっと動画を見て両手から力を抜くようにイメージを作ってくださいね。
次はSoさん(31-2)です。
中盤くらいまではなんとか厚みを保って剥けるようになってきましたね。芯が細くなってくるとどんどん力が入って来て右手でなんとかしようとむちゃ切りをしてしまいます。 もっともっと力を抜いてスムーズに刃を上下させてください。
次はMaさん(24-8)です。
練習不足、投稿不足です。 もう期限を過ぎてしまいましたからこの作品にアドバイスをしてもそれを踏まえて練習した物を私は見られません。 寂しいですね。投稿が少ないといっても何もしないよりは遥かにマシです。ちゃんと初日よりは上達していますしね。
これからも練習を重ねて行きますと書いて下さっていますのでそれを信用します。 お疲れさまでした。
次はIsさん(25-2)です。
どんどん迷いの海に一人で入ってしまいましたね。 でもあなたが続けた練習は決して無駄にはなりません。 試しに期限が過ぎてしまった今日に楽な気持ちで練習してみてください。 あれあれ?というほど楽にしゅるしゅる剥けるかもしれません。 それほどあなたは体中で力んで強ばりながら練習をしていたのです。 もっとふうわり優しい人になってくださいね。 コンクリートの壁の強靭さよりも柳の枝のしなやかさが必要です。 お疲れさまでした。
次はTaさん(6-12)です。
まだまだ両手に力が入っていますね。 もっともっと力を抜いて下さい。
右手で切り進んでいってはいけません。右手は上下するだけ。左手で大根を刃に向けて送り込むのです。 動画をいっぱい見てイメージを膨らませてください。 あと僅かな時間を有効に、集中して練習しましょう。
次はKaさん(29-6)です。
全然練習ができていませんね。 さぼってましたね??
気がつけばもう明日が期限だからあわてて1さく剥いて送らなくちゃ感が漂っています(笑)
しかし練習しないよりは遥かにマシです。
円錐になってしまうのはなぜか?どうしたら直るのか? もうここで口が酸っぱくなっておじいさんの口になるほど言いましたのでお解りですね? 明日までに直しましょう。
次はSaさん(31-1)です。
均一に剥けるようになり、ぴら??んも出来るようになりました。たいしたもんです。今、刻みは丁度「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」が実現できているところです。 ここからはマッチ棒よりも薄く剥く練習をしてください。 目指すのはお刺身のツマです。ぴら??んも当然薄くなると後ろにいるあなたが透けて見えてきます。 凸凹したら自分の重みでプツッと切れますから均等な厚さが要求されます。 やってみましょう。
次はNoさん(21-2)です。
質問の答です。
厚さがあるところでガタっと変わってしまうのは、あなたの場合おそらく大根を送る右手首が硬いのでしょう。 柔軟な粘りをもった動きで手首を使って指を使って送れていないのではないですか?動画を見て手首の柔らかい送りを見抜いてください。親指で送ったら手首は固まりますね。
大根を包丁にめり込ませると言う動きはありませんね。強すぎない面圧をキープしながらただひたすら上下する刃に向けてするすると送り込んでいるだけです。
次はArさん(28-4)です。
一期生も二期生も同じ教え方をしています。何十年も同じ教え方をしていますのであなたの受け取り方が人と違うだけなのではないでしょうか? 太い大根でも細い大根でも左の指4本と包丁の面厚で安定させます。 たまたま大根が太い場合に左の水かき(あるのか?(笑))で握り込んでいるように見えるのかもしれません。どんなに太い大根でも私は大根の中心軸しか見えていません。 だからあなたのように大根の太さに翻弄されないのです。 なるほどーでしょ?
次はTaさん(11-11)です。
(笑)カードにピントを合わせてどうするんですか。 せっかくきれいに剥けているのに意味がありません。 でも薄く均一に剥けて来ましたね。最後の一周で芯を成形するエエカッコシイは余計です。 正直にありのままの終え方をしないと中身の無いエエカッコシイになりますよ。
刻みの画像も白飛びして見難いです。断面がはっきり確認できるように撮影しましょう。
次はJoさん(2-14)です。
ぜんぜん練習されていませんね。 まだまだ時間はありますので 猛特訓してください。本気で練習しないと手を切りますよ。 気を付けて。
動画を見て。見ていますか?1.2回さらっと見て見た気になっているでしょう。目に焼き付くまで見るのです。 そして見ながらエア桂剥きをするのです。そうしてイメージがぐっと出来上がったら初めて大根を剥くのです。 と、必死でアドバイスしてもしないんだろうなぁ。
次はNaさん(27-6)です。
やっと最終日のしかも21時に投稿です。 やっつけでとりあえず間に合わせで送らなきゃという感じがしますね 惜しいです。 丁寧に練習して行けばすぐに上手くなる素質があったのに。
センスがあっても練習しなければヘタクソのままだという良い見本になりました。
両手の力みを取ってスムーズに面圧をあてながらスムーズに刃を動かして剥いてください。と言うてみても空しい。
次はOiさん(29-2)です。
おぉ! 練習しましたねぇ。 偉いです。 いきなりこんなに急に上手くなるわけは無いのです。あなたは裏でしっかり練習をされました。 嬉しい驚きです。素晴らしい!
この調子でどんどん剥いて下さい。マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻むのです。
がんばれ! かっこいいぞ!
次はAsさん(7-2)です。
左手の親指に力が入って、剥いた大根の真ん中に透明なストライプが入ってしまうのですね。そんなに力をいれなくても(笑)
きっとあなたは力んで左の手首もがちがちなのでしょう。 もっと力を抜いて、左の手首の柔軟さも利用しながら刃に剥けて大根を送り込んで下さい。
多くなったので一旦ここでアップします。
次は玄米投稿ですので、そのあとに続きをアップします。
しばらくお待ち下さい。
中川さん、おはようございます。
いつもご指導ありがとうございます。
これからも練習は続けます。そして夢のびら~んができるようにがんばります!!
あ!! 一緒にそれを撮ってくれる人を見つけなければ(笑)
今日の幸せコース楽しみです。よろしくお願いします。
中川さん おはようございます。
ご指導ありがとうございます。広げて透かさなくても、剥いている途中で、ストライプが分かったのでよほどの握り方だったと思います(苦笑)。でも桂剥きは、本当は剥くことが目的ではなくて「食べるもの」ですから、細胞がつぶさないように、おいしく食べられるように切らなくては。
「手首をやわらかく」意識します。
今日もよろしくお願いします。
中川さん おはようございます。
な~るほど!です。目から鱗で理解できたはずです(笑)
これから早速剥いてみます。ありがとうございます。
中川さん おはようございます。
1ヶ月、ご指導ありがとうございました。
桂剥きを通していろいろな思い、今までのことを考えさせられる1ヶ月間でした。定められた時間内でクリアできなかったのが悔やまれますが、必ずできるまで続けて練習します。
力まない これが私のいろいろな面で邪魔しているものであるということに気づかされました。
こういう機会を作っていたき、今はただ感謝の言葉でいっぱいです。本当にありがとうございました。
中川さん、おはようございます。
細くなったとき、かなり力任せに右手を動かしています。
気をつけます。
昨日エアー桂剥きで、ちょっとつかんだものがありますので、今日の練習で成果が出ればいいのですが。。。頑張ります。
ご指導ありがとうございました。
中川さん、おはようございます。
手首の柔らかさ、意識してみます。
今日は休日なので、夫が起きてくるまでに、朝練します!!
中川さん、おはようございます。
お忙しいのに、すみませんでした。。。
うっかりしないよう、気をつけます。
中川さん、こんにちは。
毎日、毎晩、本当にありがとうございます。
みなさんと比べ、練習する時間があるのに
なかなか一定に剥くことができないことが
悔しくて仕方ありません。
あと8日間。がんばります。
感謝して練習致します。
いつもありがとうございます(涙。