塾生さんの作品は
先ずはOiさん(29-2)です。
柔らかくなってきましたが、ばらつきが出るのは今年の
米の特徴と言うか、欠点というか。そんな感じもします。
なるべくそのばらつきを出さないように炊くには浸水の
時間を長引かせないことです。 2時間までにしましょう。
もっと寒くなれば延ばせば良いです。
それでまだ改善されなければ水を少し減らしましょう。
次はKuさん(29-4)です。
水を増やしたのに硬い。 不思議ですよね。
たくさんの気づきを得られたあなたですが、それはまだ
頭で気づいただけです。 身体に落とし込めていないから
結果に現れないのです。 頭の良い方に多いのです。
わかっているのに体現しないのは解っていないのと同じ。
これをいつも心に持っていて下さい。
少し火を弱めてみましょう。 おそらくこの炊き上がりで
したら最後までシューシュー言っていたはずです。
蒸気を捨て過ぎないように。 湯気が燻る程度までに
抑えて下さい。 あれほどデモで言ったのに。
次はHiさん(4-10)です。
火を強めて下さい。 もう少しパリッとさせると美味いです。
あなたが受講された当時でしたらこの炊き上がりでパスは
取れていましたね。 しかし、今では無理です。
もう少し上手になって頂きます。
次はHaさん(29-3)です。
一気に美味そうな玄米に進化しましたね。
途中で心配したあなたのおろおろ感が出ています。
燻りが途中で収まるのはある程度仕方が無いと思って、
触らず見届ける事も大事なのです。
そうするともっとふっくらしていたでしょう。
次回の変更はそれで良いでしょう。 一気にいくつも
変更しないようにして下さい。
次はKaさん(29-6)です。
やっと投稿してこられましたね 心配しておりました。
2通頂きましたので最新の方を採用させて頂きました。
昨日、今朝に比べて増やした水はどこに行ったのでしょう?
それは蒸気となって弁から空気中に霧散されてしまいました。
火が強すぎたのですね。
水加減は増やしたそのままで結構ですので次回は火加減を
すこし抑えて下さい。
シューシュー言わせないように。 デモの時のくゆる湯気
(蒸気では無く湯気)を思い出して下さいね。
次はAdさん(28-1)です。
お茶碗によそってから時間が経ち過ぎていますね。
硬く写っています。 もっとやわらかく炊きあがって
いると思うのですが違うでしょうか?
薄焦げも出来ているので良いでしょう。
次回は茶碗によそってすぐの画像を見せて下さいね。
蒸らしの保温を厳密に行いましょう。 寒くなって
きたので特に注意する必要があります。
次はArさん(28-4)です。
あれあれ? 大焦げ効果がでていないのかな?
いきなり元に戻り過ぎてしまいましたね。
通常は焦げ慣れして、少し焦げがまだ強いですが美味し
かったです?。となるはずなのですが。 不思議な方だ。
よほど内なる硬さがあるのですね。 解しましょう。
お腹に優しいふうわりもっちり薄焦げ飯を絶対に
炊くのです。 氣が弱いですね。整ってきたら炊き上がりも
変わります。
次はMuさん(28-3)です。
うーーん、やはり昨日の飯はマグレでしたね。
昨日の炊飯をキーポイントにして、炊き続けましょう。
マグレと言われないように。
蒸気を逃がさないように。 入れた水は全部米に鋳込む
のです。
次はEbさん(28-5)です。
これですね?。 大焦げ大作戦の後に炊けてしまうのは
こんな飯なのです。 かまいません、美味そうですよ。
よく観察されていますね。出ていたのが蒸気では無く
湯気だったら、もっとふうわりもっちり炊けていましたね。
火を強めるのでしたら中後半の火加減を強めましょう
そかし、しゅーしゅーと蒸気を出して水を捨てない
ようにしてください。
次はYaさん(26-8)です。
お、良かったですねぇ。マグレではありませんでしたね。
これが炊ければもう細かい事を気にしなくても大きな
氣持ちでいつも炊いてください。
細かい事に気をとられていると肝心な芯が乱れるのです。
もうあなたは大丈夫でしょう。
ふっくらパリットした吸収の良い飯を食べ続けて下さい。
次はMiさん(29-1)です。
はい、美味そうに炊けていますね。 大丈夫です。
ほんの少し浸水時間が長いです。 ここまで長くしなくても
あなたの理想とするふっくら飯は炊けます。
すこし浸水が過ぎたようです。 食べてみて如何でしたか?
炊き方が初日よりもはるかに進化しているので、浸水時間
を減らしても以前のような食感の硬さにはならないはずです。
お試し下さい。
次はNaさん(27-6)です。
はい、氣を整えて真剣にあなたを見ているとなぜだか見えて
しまいます。 心配だからでしょうね。 気にしないでね。
少し蒸らしがたりませんが、明らかに以前とは違います。
変わってきていますよ。 もう少しです。
夫婦で体温を上げて。 幸せを鷲掴みにするぞ!という
強い意志をもって下さい。
ふにゃーとしながらイライラするでしょう?
それがだめなんです。
優しくふうわりしているんだけれど芯はぴしっと整って
いる。というのが素敵なのです。
次はKiさん(13-10)です。
途中で火加減がうろうろしてしまったので、そういう
炊きあがりになっていますね。
びしっと安定感のある炊飯ができるように氣を整える
と同時に、使用している厨房機器の癖や性能を熟知
する努力もしてください。 これは大事なことです。
終わります。
京都は寒い雨が降っております。
この雨で今年の紅葉も終わりに近づくでしょう。
桜と違って楽しめる期間が長いのがこの時期の観光
です。
日本中から京都の紅葉を愛でに来られます。
どこの紅葉も赤いんだけどなぁ。
中川さん おはようございます。
今日もご指導ありがとうございます。
はい。焦げ作戦失敗です凹。氣が整ってませんか・・・・
お腹に優しいふうわりもっちり薄焦げ飯を絶対に
炊きたいです。呪文のように唱えて炊いてみます。
コメント欄お借りします。
Ebちゃん 美味しそうです♪私は焦げ作戦失敗・・・・
Ebちゃんみたく焦げ作戦効果が出てくるよう頑張ります!
中川さん、おはようございます
お忙しい中、毎日ご指導ありがとうございます
中川さんのおっしゃる通り
頭で気づいただけで、身体に落とし込めていないのだと思います
1日中、今までの生活の反省点やら
炊飯のことなどが頭の中をゴチャゴチャめぐっていて
カラダ感じることができないのです(涙)
本当に私ってダメだなぁ・・・と思ってさらに自己嫌悪
完全に負のスパイラルですね
次の炊飯のとき火加減弱めてみます
いつも変更点は1ヶ所という思いがあったので
水を多くしたから火加減は今まで通りで!と思いこんでいました
すみません
ku(29-4)さん こんにちは
自己嫌悪と反省は違うのです。 間違ってますよ。
反省はしても後悔は禁止です。あなたが歩んで来た人生が
失敗なわけ無いでしょう? 頑張って来たんだから。
すべての人生は正解なのです。
もっとよくするために反省は必要ですが、後悔はしても何の
得にもなりません。 ばかもの!(笑)
ごちゃごちゃ言うでないでどーーんと炊きましょう。
炊飯を遊んでください。
中川さん、アドバイスありがとうございます
昨日から今までの生活のことを考えては後悔の連続でした
炊飯を学んでいるハズなのに、今までの自分の生活を全否定して
それはもう私の頭の中はパニック状態でした(笑)
だから、中川さんの
あなたが歩んで来た人生が
失敗なわけ無いでしょう? 頑張って来たんだから。
すべての人生は正解なのです。
という言葉を見て、今までモヤモヤしていたものが晴れてきました
本当にありがとうございました
炊飯を遊ぶ・・・にはまだほど遠い状態ですけど
1日も早く炊飯を楽しめるようになりたいです
中川さん、おはようございます。
今日もご指導、ありがとうございます。
今までは、ふにゃ~(ダレーっと?)としながら、イライラしてました(笑)
「優しくふうわりしているんだけれど芯はぴしっと整っている。」
これって、中川式玄米ですよね。
次回はこんな自分を意識しながら、炊飯してみます。
中川さんのKuさんへのアドバイス
「あなたが歩んで来た人生が 失敗なわけ無いでしょう? 頑張って来たんだから。 すべての人生は正解なのです。」
に涙がにじんでしまいました。
私も自分を責めてばかりでしたが、もっと自信を持って進めそうです。
優しくふうわり氣の整った美人(笑)になって、幸せも鷲掴みします!
中川さん、コメント欄をお借りします。
Ku(29-4)さん、はじめまして。
Kuさんと中川さんとのやりとりから、学ばせていただきました。
ありがとうございます。
体を感じる、体に落とし込むって難しいですよね。私も日々苦労しています。
お互いにがんばりましょう♪
中川さん、おはようございます。
今回よく考えてみれば浸水時間・強火・弱火3点変更してしまったと
いうことですよね。
浸水はお米の状態で確認するので変更点に入っていないと思いこみ、火加減はひとくくりにとらえておりました。
1か所でないと変化が原因を追及できませんね。
きちんと落とし込めていませんでした。
申し訳ありません。
途中までは焦りながらもどーんとした気持ちも持てコンロからする音を聞きながら洗い物ができたのに焦ってしまいました。
天地返しがうまくできません。ぽこっと返せません(泣)
デモを思い出して練習あるのみ、頑張ります。
ありがとうございました。
中川さん、コメント欄をお借りします
Na(27-6)さん、はじめまして!
そしてコメントありがとうございます♪
炊飯を通して自分自身を知ることができるって素晴らしいことですよね
まだまだ自分を知ることもカラダで感じることもできませんが
いつかカラダに落とし込むことができると信じて
日々、炊飯と向き合っていきたいと思っています
自分の心を映し出す炊飯をするのが怖い・・・という思いがありましたが
Naさんのおかげで、また勇気とやる気がフツフツと湧いてきました
お互いに頑張りましょう!これからもよろしくお願いします
中川さん コメント欄お借りします。
Ku(29-4)さんはじめまして。
本当に中川さんとKuさんとのコメントのやりとりは
なるほど~と勉強になります。ありがとうございます。
勇気をいただきました。炊飯に生かせるよう頑張ります。
中川式玄米、むそう塾に感謝です♪
中川さん、またまたコメント欄お借りします
Ar(28-4)さん、はじめまして!
そしてコメントありがとうございます ♪
自分のみっともない姿をみなさんにさらして恥ずかしい・・・
という思いがあったのですが
Arさんから温かいコメントで勇気をいただきました
お互い「お腹に優しいふうわりもっちり薄焦げ飯」目指して頑張りましょう!
Ha(29-3)さん こんにちは
天地返しは 炊きあがった飯に十文字にしゃもじを差し込み(底まで) その1/4ずつ返していくようにすると火傷もせずに綺麗に
返せます。 底の薄焦げも確認できます。
なかがわさん こんにちは。
昨日のごはんはおかわりして、たくさんたくさん食べました。
身体に覚えこませるように、そして身体が欲するままに。
もっとふんわりもっちりしたごはんになるんですか!?
わぁ~~、楽しみ♪
ゆらゆらあがる湯気に出会えるよう、tryします。
Arさん(28-4) こんにちは。 ありがとうございます。
私は、「???」ばかりで、効果も何もよくわかってないのですが、、、。
Arさんは、わずかワントライで軽々黒焦げクリアされたんだから、大丈夫ですヨ。
失敗だなんて言わないで、効果は必ずあるはず。信じてゆきましょう!
中川さん、またまたコメントお借りしました。
中川さん、こんにちは。
今日もご指導ありがとうございます。
今朝とは打って変わって、良いお天気になりましたね。
昨日のご飯ですが、中川さんのおっしゃる通りです!
すごく美味しかったのですが、欲を言うと9割強のご飯粒はふっくらしていましたが、少しだけ皮が残る粒がありました。
そんなに気になる程でもなかったので、中川さんが以前おっしゃっていた今年のお米のばらつきなのかと思っていました。
でも今日は、少しだけ浸水時間を減らしてみようと思っていたので、
中川さんにずばり当てられて、びっくりしています!!(笑)
今日は浸水時間を減らして、炊飯してみます。
そして私も中川さんの愛情たっぷりの言葉に、
朝から胸が熱くなった一人です。
生き方が180度変わる出来事もありましたが、
何事も必然なのだと思えるようになった今の私がいます。
「すべての人生は正解なのです」
その必然はむそう塾に出会うためのものだったのかもしれない♪♪
(と、勝手に思わしておいてください 笑)
本当にむそう塾に出会えてしあわせです。
中川さん、投稿されている皆さんから、
今日も学びをいただきました。ありがとうございました。
中川さん、こんにちは。
ご指導いただき、ありがとうございます。
今日の炊飯から、浸水時間を減らしてみました。
硬さのばらつきと皮残りが解消され、おいしさも増しました。
中川さんの的確なアドバイスに感動です!
以前の浸水では、噛んでみて「まだ硬いな」という粒と
「これは行けそう」という粒が混在していて、
その硬いほうがOKになるまでつけていました。
それを、「行けそう」な方の粒に合わせてみました。
ひとつひとつのことが全体に大きく影響するのだ
ということを学びました。
引き続き、炊き込んでいきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
中川さん、こんにちは。ご指導ありがとうございます。
内柔外剛の炊きあがりに、飯は人なり、の感をいっそう強くしました。情けないです。
いつかコメントしていらっしゃった、「1度自分のはらわたを全部ひっくり返してさらす気になれば、簡単に飯は柔らかくなります」 これを座右の銘にさせて頂いておりますが、お題目をとなえているだけではどうにもなりません。精進いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
Ku (29?4)さん、こんにちは。
Kuさんの真摯に玄米に向き合う姿勢に、
学びと力をいただいています!
愛クラスでお隣に座らせていただいて、出身地も近かったことなど、
勝手に親近感を持たせていただいています!(嬉)
今朝のKuさんと中川さんのコメントが心に染みて、
私も毎日の炊飯で気づかされることが、山のようにあります。
同期の皆さんとの投稿が励みになって、
ゆるがずに頑張る事ができます。ありがとうございます!!
Oi (29?2)さん、こんにちは。
私も今、浸水時間を模索中です!!
今朝は失敗に終わってしまいましたが(涙)、
Oiさんの前向きに取り組まれているコメントに励みをいただきました。
硬いお米の粒や、やわらかくなっている粒、
私も感じている事だったので、じっくり向き合ってみたいと思います。
Oiさん、ありがとうございます!
中川さん、コメント欄お借りいたしました。
ありがとうございました。
Mi (29-1) さん>
こちらこそ Mi さんのひたむきさ、お会いしたときの華やかな笑顔に
支えられています。
浸水時間のこと、私も書き込みした後に Mi さんのコメントを
読ませてもらって、なるほど~と思ってたんですよー。
玄米投稿を通じて、みなさんの深い学びに触れるのは
とても良い体験になっています。
29期のみなさま、そして投稿されているみなさま、
焦らず一歩ずつ前進していきましょうね。
中川さん、コメント欄お借りしました。
ありがとうございます。
Oi (29-2)さん こんにちは
ね、ドンピシャだったでしょ? (笑)
だてに何百人分の玄米を見ていないと言うところですかね。
なーんて偉そうに。
ka(29-6)さん こんにちは
大胆に繊細に。 緊張と緩和ですね。
中川さん、こんばんは。
遅くなり恐れ入りますが天地返しの件、ありがとうございました。
愛クラスと上記で教えて頂いたようにやっているつもりでしたが
底のこげも確認できますが元の場所に返すことができません。
平面積が広いとうまくいくようです。
基本的に不器用なので練習頑張ります。
ありがとうございました。
Ha(29-3)さん こんにちは
動作が緩慢なのと不器用なのは違いますよね。
体質も心も中庸より少し陽性な位が俊敏で良いのです。
1日立っていても膝にも負担無く平気な身体を作りましょう。
まずは減量です。20キロくらいは痩せてみましょうか。
簡単です、身体が欲しがる量しか食べないのです。
食べる前に「これ本当に食べたいの?」って自分に聞いて
みたら良いですね。 食べない物は胃袋じゃなくゴミ袋に
捨てましょう。
中川さん、こんにちは。
今まで不器用と思っていたのは緩慢だからなのでしょうか。
大きな紙をきちんと素早く折れないなど・・・
玄米をいっぱい食べることが減量に繋がると思い込んでいました。
どんなものでも食べすぎれば太りますよね。
また、冷凍してから捨てる判断をしてはいけないでしょうか。
もしくはそういった覚悟を持つということですか。
作りすぎず家族に負担がないように、玄米については
家族がお弁当以外なら変更してもいいよという体制が
整いましたが止めた方がよろしいでしょうか。
食べてもらえるなら少しでも食べてもらいたい。
パス品質でないけど頑張ってみたいと思っています。
Haさん こんにちは
大丈夫ですよ 不器用な人にはバレーボール等の俊敏さを要求
されるスポーツはできません。 緩んでいるだけですね。
ですから故障や怪我が多いはずです。
どんなバランスの取れた玄米でも食い過ぎは太るか、消化不良を
起こして胃腸炎になって痩せるかです。
食べ過ぎはいけません。
ご家族が食べて下さるのでしたらなおのこと美味しく吸収の良い玄米を炊かなければなりませんね。
冷凍してもチンして食べるのでしょう? それは禁止です。
特にお子様やこれから結婚や出産をする予定のある方にチンした
ものを食べさせるのは止めてください。