9月13日の玄米投稿

塾生さんの作品は


先ずはOkさん(21-4)からです。

圧が残り過ぎるほどなのですからコメ袋を2重になど
しないでくださいね。 足りない場合に限りという事
です。圧は丁度24分で終わるのが理想です。
ピンから泡が毎回出るということですが、それはオネバ
のことでしょうか? それとも水が沸騰してぶくぶくと
泡立っているだけでしょうか? 
もし米のとぎ汁のようなオネバがでる泡でしたら必ず
毎回分解掃除をして下さい。 事故に繋がりますので。
安定して奇麗に炊けています。 薄焦げもできて美味
そうです。 問題は、なぜ美味く炊けているかが解って
おられないと言うことなのですよね。 
そこがクリアされないとパスを差し上げ難いのです。
次はYaさん(25-7)です。

今日の飯は間違いなく自己ベストでしょう。
なぜこう炊けたかが自分でおわかりなのが良いのです。
偶然では無い、あなたの実力です。 よくここまで来ら
れましたね。 偉いです。
さぁここからは安定感を見せて頂きます。
ぶれないように。 前のような玄米に戻らないように。
日々自己ベスト更新を目指して下さい。
次はOhさん(24-9)です。

次は500:700に塩4粒で炊いて下さい。
薄い焦げが出来るように。 入れた水を1滴も無駄にしな
いようにして下さい。
最初の強火がビビって弱すぎるなどと言う事は無いでしょう
ね? 大丈夫ですよね?
もし大丈夫で、それでもピンが上がるまでにしゅーしゅー
言うようでしたら販売元に連絡をして蓋を見てもらって
下さい。 初期不良であるかもしれませんので。
もし不良品なら何回炊いても意味がありませんから。
お試し下さい。
次はIsさん(9-6)です。

柔らかく炊けています。 混ぜてしまっていますが薄焦げ
も出来ていますね。 このままのふっくら感で圧が24分
持てばいよいよパスですね。
待っています。
次はYaさん(13-2)です。

午前に上手く炊けなかったので午後にもう一度リベンジ
されました。
リベンジしただけあって 上手に炊けています。
何かの覚悟が出来たような変わり様ですね。
どうして今までこの炊き方ができなかったのか不思議です。
あなた得意の統計データで解析できますか?
できないでしょう。
これはあなたが一番嫌う、気持ちや心が関係しているのです。
次はSaさん(15-10)です。

うーーむ、やっぱり400にしたら硬くなっちゃいましたね。
ではまた600に戻しましょう。
400になっても600の時と同じようにふっくらもっちり
炊けるようになればパスを差し上げます。
頑張って下さい。
終わります。
今日は幸せコース日のBクラスでした。
とっても心が可愛い方ばかりなのです。 不思議なクラスです。
このままずっとずっと順調に幸せになって欲しいです。
また来月お会いしましょう!

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. Ya(13-2) より:

    なかがわさんありがとうございます。
    そうですね、私も不思議です。
    一番といわれると悲しいですががんばります。

  2. zenemon より:

    Ya(13-2)さん こんにちは
    悲しくはないですよ 気づけたのですから。
    そーいえばあなたにミニロイヤルをお届けするご友人も頑固で頑でなかなか玄米が開きませんでしたっけ。
    あの人がワンダーシェフを使うのはどうかとおもうなぁ(笑)
    いっそあの方にはシラルガンを買って頂きましょう。
    それがいい。あなたにもあの方にも陰性なシラルガンがお勧めです。

  3. ok21-4 より:

    泡なんですが、オネバだったらピン周辺に後が残りますよね。
    残ってないので、オネバじゃないのかな…。水が沸きたっても
    泡が出ることがあるのですね。オネバじゃなければ、どのくらいの
    頻度で洗えばいいですか?
    どうしておいしく炊けるのか、自信がないのは毎回同じ火加減にならないからなんです。だから最後の蒸らしも毎回同じ時間にならないんですよね?
    最初の火加減を毎回同じにすれば、他の段階も毎回同じ火加減になるんですか?火加減に関わりなく、グラデーションを付けるということなら、だいぶできる気がするのですが…。毎回、鍋のいうなりの炊き上がりで、
    ドキドキして炊いてるようではまだだめということなんでしょうか。

  4. zenemon より:

    Okさん こんばんは
    後が残っていないのでしたら それはオネバではありません。
    ただの湯ですね。 湯のあぶくです。
    ご心配にはおよびません。
    週に一回洗えば良いでしょう。

    なぜ毎回同じ火加減にならないのでしょう?
    あなたのキッチンの同じコンロで同じ鍋でしょう?
    不思議です。
    最初の火加減を同じにして、中盤後半の火加減も自分で同じに
    調節するのです。だれもしてくれませんよ(笑)
    早く安定して炊けるようになって下さい。そうすればパスを差し上げます。

  5. ok21-4 より:

    私も、不思議なんですが…。シューという音が一度しかしないようにと
    恐れすぎてるんでしょうか。
    ところで、熱が出てしまったので下がるまでお休みします。
    インフルエンザじゃないといいんですが…

  6. zenemon より:

    Okさん こんばんは
    恐れや怯えや不安があるうちは、ちゃんとマクロビオティックができているとはいえませんね。

    お熱がでたのですか? おめでとうございます。
    どんどん出し切ってください。 身体の掃除をしたがっているのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です