山科茄子のどぼづけ


漬かりました。
まるままで二日間。

カテゴリー: KMS なかがわ パーマリンク

コメント

  1. Na(2-1) より:

    先日はお世話になり、有難うございました(^。^)

    一昨日見た、おなすちゃんですね

    ほんと綺麗な色で、美味しそうに漬かってますね~

    この画像見ながら、玄米ご飯2杯は食べれそうです(^^♪

  2. みっこ より:

    このおなすちゃんは、福zen用ですか?

    おいしそうです~

  3. Ta(11-11) より:

    親子茄子?かわいいです。

    嫁に来て はや2週間の我家の糠床は、恐ろしく働き者です。
    10日目くらいから、ほんのりと酸味も出てきて、
    家族に「!!それっぽい(どれっぽいんだ?)味だね!美味しい~」と一目置かれる存在に。
    家族それぞれ漬かり具合など、好みが色々なのも面白い。
    今の人気者はアスパラと人参です。

    糠床も玄米ご飯と同様、作り手の機嫌を反映するとのこと。
    それを聞いてからは 扱うときは、気持ちを落ち着けて触るように気をつけるようにしてます。
    これから出てくる野菜を色々と漬けるのが楽しみです♪

  4. AS(7-2) より:

    美しい色ですね。
    ナスは柔らかいようで、縦半分に切っても意外と漬かるのに時間がかかりました。陰陽なのだなあ、と思います。
    ミニトマトも小さいのに時間がかかりますね。教えていただいたように絶対つぶさないようにガーゼに包んで漬けました。
    ほんのり、ワインのような風味になりました。
    定番はきゅうり、今の期間限定でスナップえんどうを楽しんでいます。

  5. zenemon より:

    Naさん こんにちは
    おつかれさまでした。
    そうです穴ぼこのなかからズボッと抜いてお見せしておったものです。
    上手そうでしょう?
    こういうのを漬けてくださいね。

  6. zenemon より:

    Taさん こんにちは
    親子ではないのです。
    撮影環境で、広角で撮ると手前がでかく写りますので親子に見えますが、実際はそんなに大きさの差はありません。

    気持ちが不浄になると一気に腐ります。
    糠どこは生きているのですね。

  7. zenemon より:

    Asさん こんにちは
    どう陰陽なのか判りませんでした。 教えてくださいね。
    やっぱり瓜系の歯ごたえはたまりませんね。
    離尿にもよいのでしっかり食べてくださいね。

  8. AS(7-2) より:

    こんにちは。
    陰陽のことですが、陰性のものほど皮が固い、と聞いたことがあるので、
    きゅうりや大根に比べて、ナスやトマトは漬かるのに時間がかかるのかなあと考えたのです。
    今日はきゅうり2本漬けました。夕方が楽しみです。

  9. zenemon より:

    Asさん こんにちは
    なーるほどね、でも人参や牛蒡は茄子よりはるかに時間がかかりますよね。 
    茄子を半分に切って漬けたら皮の硬さはほぼ関係なくなるのでそれ以外の要因があるのでしょうね。

    茄子は漬ける前に揉みしだいてから漬ける地方もあるようです。
    あのスポンジ感が浸透を妨げているのは間違いなさそうです。

  10. AS(7-2) より:

    こんにちは。
    あ、そうですね。確かにごぼうは長さ10cm直径1.5cmくらいのものを漬けるのに
    1日半くらいかかりました。
    ナスのスポンジみたいな実はなかなかしなっとならないですね。
    水分が多い、という点ではきゅうりも同じですが、
    質感がまったく違いますものね。
    揉みしだいて壁をこわすのはひとつの方法ですね。
    私は、やはりじっくり待つことにします。

  11. zenemon より:

    Asさん こんにちは
    そうですね もむのはなにやら破壊の波動がでそうですよね。
    私はありのまま、がくもとらずにそのまま漬けます。
    でかいのは二日かかりますが 美味いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です