3月1日の玄米投稿

みなさん こんばんは おいしい玄米を食べていますか?
今夜も塾生から寄せられた作品を皆さんと見て参りましょう。
先ずはYaさん(13?2)です。

フラッシュを炊こうが炊くまいが、自然に見える方を優先して下さい。
あなたが見えている現実になるべく近いものが写真なのです。
焦げが出来ていないところからも判るように圧と火が弱いです。
オーブン網も使ってはいけませんでしたね。
網やマット、ゴトクなどは火力調節が美味く出来ず、最小火力でも焦げてしまう
人が使う物です。 必須なものではありません。
次はImさん(12?5)です。

お、150にしてやっと食べやすそうな柔らかさになってきましたね。
あと不足しているのは圧です。 このままの水加減で火加減を強めて
薄いきつね色の焦げが出来るまで火を強めてください。 一回では
出来ないかもしれませんが頑張ってください。
次はOsさん(13?1)です。

ゴトクはそのとおりです。840円です(笑)
よく膨れています。食感はどうでしたか? もし硬い感じがしたら
浸水時間を30分延ばしてください。
125%の水で1時間半の浸水で、キツネ色の焦げ。これですね。
一発でできますか? 挑戦してみてください。
次はNiさん(7?7)です。

この方は特訓講座にお越し下さいました。
特訓の成果が良く出ているのではないでしょうか? すばらしい。
出席が無駄ではなかった事を証明してくださいました。やって良かったです。
オーバーフローさせないように炊ければもっとふっくらします。
次回の炊飯が楽しみですね。
次はSaさん(12?12)です。

ま?なんとも不味そうな玄米ができましたね。 困った事です。
でもすべてあなたの手であなたの鍋から生まれでたものですから受け止め
ましょう。 しょうがないです。
ご自分を変えたいとの事ですが、そんなのは簡単なのです。
でも人目を気にしたり、自分の評価に一喜一憂するのが安心の材料に
なっていたあなたにそれが出来るかと言えばかなり難しいでしょう。
と、いうことは、解りますね? あなたで無くなれば良いのです。
今までのあなたと完全に決別できれば幼稚園や保育園に通うころの
あなたの素直さと無垢さが蘇るでしょう。 それから玄米を炊いてみたら
いかがですか? ふっくら可愛い笑顔の玄米が炊けると思いますよ。
次はMiさん(3?10)です。

そのとおりですね 次回はもっちり感を出してください。
がんばりましょう。
次はYaさん(9?7)です。

よく膨らんできていますね。 焦げのわりにもっちりしていないのは
なぜなのでしょう? じっくり考えてくださいね。
食べやすい玄米になってきたのは間違いありません。
次はMiさん(12?14)です。

講義のときにも申しましたが、蒸らしや最後の8分でもっちりは
生まれません。 もっちり感を司るのは最初の8分です。
何度も申し上げたはずですね。 メモを見てくださいね。
ですからもっちり感を増すには最初の攻撃的加圧を強めることです。
次はFuさん(3?12)です。

まだまだ焦げが強いですね。
細かく細かくすすむからいつはてとなく微調整が続くのです。
一度850くらい水を入れて 焦げゼロの半粥状に炊いてみてください。
900くらい入れてもよいですよ。
次はKaさん(17?4)

初投稿ですね お疲れさまです どうぞ宜しくお願い致します。
そうですね 蒸気がくゆる程度の火加減でおこなう攻撃的加圧のなかにも強弱が
ちゃんとあるのです、それは鍋が小さくなればなるほど気にしなければなりません。
玄米は上手に炊けています センスを感じますね。
はやくスタートラインに付きましょう。
次はWaさん(13?6)です。

今日は活力鍋っぽい玄米が炊けましたね。 これがその鍋の本来の
出来上がりです。  こんなにもっちりなんですね。
ここから微調整をしてフィスラー風に炊き上げてください。
次はKiさん(13?10)です。
せっかくのチャンスなのに、画像が添付されていませんでした。
うっかりミスは注意すればなくせます。
次はUmさん(16?2)です、

少し浸水時間が長かったようですね。
次回はもう少し短く、水はもう少し加えて炊いてみてください。順調に
上手くなっていかれると思います。。
次はMiさん(7?13)です。

110%ですからそれほど水分が多い訳ではありませんね。
よく膨れていますので消化には良い玄米になっています。
もう少し水を増やして、もう少し火を強めてみましょう。
次はPiさん(2?4)です。

あれあれ、まためそ玄米に逆戻りです?がな。
どうしたんですか?旦那と喧嘩でもしたのかな?
たまには大げんかするほどの陽のパワーがあなたにあれば
めそ飯はできないんですが。
元気にいきましょう! 春です! 子づくりの季節です!
がんばりましょう!
次はUkさん(12?9)です。

だんだん良くなってきていますね よかったよかった。
玄米のお味は総合バランスです、あなたを含めてすべてが調和したときに
おいしい玄米が炊けるのです。
それなのに蒸らしの時間を5分増やしても良いかなどという質問が出てくる
というのは、まだまだあなたには分析学の考え方で行動する癖が残っている
と言う事です。 ふっくらさせたいから蒸らしだけを5分延ばせば今日の
玄米がふっくらするのかしら? なんてのは あるあるを見た次の日に納豆や
寒天を買い漁るおばはんと同じです。 
もっと全体を感じながら会得して欲しいです。
次はHiさん(16?7)です。

お好みもありますが、なかなか適正な炊き上がりではないでしょうか?
16番台の平和ユーザといえばお一人しか居られなかったので覚えています。
そうですか 彼にも褒められたのですね。よかったよかった、
それが一番いまのあなたにエネルギーを与えてくれますね。素晴らしいです。
平和にしてはもちもちねばねばしていないところが中川式の良いところです。
ご自分の一番美味しい点を探してくださいね。
次はOkさん(12?2)です。

せっかく鍋のふたが治ったのに、機能を発揮できていませんね。
もう蓋のせいにはできません、 すべてあなたの責任です。
頑張りましょう。 真っ正面から心で炊いてください。
余計な事は考えずに素直に炊きましょう。 
カメラに白熱灯モードはありませんか? あれば使いましょう。
次はIkさん(17?5)です。

コンロの火だけでガスマット無しで焦げ付かずにたければその方がよい
のです。 良かったですね。
炊飯が週に一回でもその一回に集中して上手になってください。
2回投稿するだけでパスポート取って帰った強者もおられるのですから。
頑張って! 応援しています。
24度で3時間は浸水過多です。 皮が乖離していますね。
食べたときに歯に皮が挟まってイライラしませんでしたか?
24度もあれば1時間で充分です、 長くても2時間にして下さい。
次はYuさん(8?10)です。

画像はやっぱりピントがあっていませんね。 もう少し写真の練習
をしてくださいね。御願いします。
いつも他の塾生さんの投稿も見て勉強してくださっているそうですが、
京都Macrobiotic Style なかがわのブログだけではなく必ず毎日、
マクロ美風さんのブログも熟読してください。記事もコメントも。
それだけでもパス取得へのスピードがうんと早くなります。
他の塾生さんもご自分の番号と画像への添削ばっかり見ていないで
マクロ美風さんのブログをじっくり読んで、心の成長を図りましょう。
おわりました。
今日は少しは眠りましょう。
3月に入って私の中でも加速が始まりました。
走りながら奥歯のスイッチを噛む感じです。
(わかる人にはわかります(笑))
いろんなものを排出してGWに備えます。
あしたも投稿待っています。
そろそろまたパス発表しますね。

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. みーま より:

    おはようございます。

    第1回目のテレビシリーズも観ていますが、第2回目のテレビシリーズで毎週歌とともに流れるひとつぶの涙にシビれたのが思い出されます。

    さて人類が向かっているのは覚醒か?滅亡か?

    それはさておき、GWを指折り数えて待っております。よろしくお願いいたします。

  2. Mi(12-14) より:

    おはようございます。
    昨日はゆっくりぐっすり眠られましたでしょうか。

    ご指摘ありがとうございます。段々、意識しているところと基本がゴチャ混ぜになってしまってました。確かに。仰っていることと、玄米の状態が分かってきたので、基本に立ち返ってまた違う感覚があります。ふむふむ。また頑張ってみます。有難うございます。

  3. Ya(9-7) より:

    中川さん、おはようございます。
    今日もありがとうございます。
    もっちり感、たぶん火加減のメリハリが足りないのかなと思います。
    次回、工夫してみます。
    今日、私の知人がなかがわさんを訪ねていくと思います。私がかなり、前評判を高くしておいたので、めっちゃ美味しい玄米を期待して行くと思います(笑)
    きっと今日の玄米も美味しいんだろうなぁ。

  4. Ok(12-2) より:

    中川さんこんにちは・・・
    とにかく教えていただいたことを忠実に守っていきたいと思います。
    写真・・・いつも照明に併せて設定しているのですが、昨日は忘れてしまったかな?注意します。
    これからもよろしくお願いいたします。

  5. Ni(7-7) より:

    ご指導ありがとうございました。
    お言葉がうれしく、何度も読み返してしまいました。
    大変ご多忙の中、特訓講座を設けてくださった
    中川さんと美風さんのおかげです。
    お二人はすべてをそこに用意して下さっているので、
    いつも私に必要なものが染み込んできます。
    なにより、実際に自分の身体で見て、聞いて、感じることは
    別格で勉強になりますね。
    ご一緒できた皆さんの温かい雰囲気を持ち帰れたことも
    自分にとって大きかったです。
    次回も頂いた温かい雰囲気を胸に頑張ります。

  6. Os13-1 より:

    ご指導ありがとうございます。

    >食感はどうでしたか? もし硬い感じがしたら
    浸水時間を30分延ばしてください。
    食感は調度良かったのですが、
    125%でもチャレンジしてみたいと思います。

    あごでカチッと?
    ヤングなのでわかりませんが・・・
    走る男の人が8人のでしょうか^^
    私は七色に変身して某国の山奥で修行したいです。

    あ、9人のですね

  7. AS(7-2) より:

    こんにちは。

    >奥歯のスイッチ
    はまりましたよ、小学生のときに(新シリーズの再放送)。

    東京は数日振りのお天気、沈丁花が香る日になりました。
    明日はまた雪のようですが、おひなまつり。
    夫のお弁当も玄米ちらしずしにします。

  8. zenemon より:

    みーまさん こんばんは
    口からは火を噴かないようにね(笑)
    中華料理が上手なのはいいけれど。
    楽しみにしています。
    おもしろい塾にしますのでおつきあいくださいね。

  9. zenemon より:

    Mi(12-14)さん こんばんは
    ご心配頂き ありがとうございます。
    大丈夫ですよ? 元気一杯です。
    常に迷ったら基本に戻る、私もそうしています。
    基本は大事ですね。

  10. zenemon より:

    Ya(9-7)さん こんばんは
    ご友人お越し下さいました。
    菜の花をえらく気に入って下さって、喜んで頂けました。
    どうぞよろしくお伝えください。

  11. zenemon より:

    Ok(12-2) さん こんばんは
    そうですね。 画像は撮影して液晶に映った絵と目の前の玄米が似ているかどうか? 確認してからお送りくださると間違いないでしょう。 そのほうがパスも早くなります。

  12. zenemon より:

    Ni(7-7)さん こんばんは
    面白かったですねぇ。 皆さんの真剣さに私も燃えました。
    あんな楽しい講座なら毎月やりたいですね。
    またご参加ください。宜しくお願い致します。

  13. zenemon より:

    Os13-1さん こんばんは
    ナウでヤングなOsさんには解らない話題でしたか?(笑)

    子供ながらに石森先生の描かれるべっぴんさんにはぽ?となったものです はい。

  14. zenemon より:

    AS(7-2)さん こんばんは
    雨のひな祭りでした。 寒いおひな様でしたが、三寒四温。
    駆け足で春が来てますね。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です