初の日曜開催、第8回むそう塾が無事に終了致しました。
ご参加下さいました皆様お疲れさまでした。
遠方よりご参加のかた、お帰りには充分お気をつけて。
むそうがお守りしております。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 自由人コース1 10月の復習 Haさん(29-4)
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8)
- 出汁巻き投稿2025 Niさん(17-8)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第6期 自由人コース1 10月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9)
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(15-10)
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(29-4)
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9)
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(141-1)
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第6期 自由人コース1 9月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第12期 満足コース 9月
- だし巻き投稿2025 Niさん(17-8)
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース6 9月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 9月
- 幸せコース9月の復習 Niさん(17-8)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース2 9月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第17期 幸せコース 9月
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」9月15日
- 幸せコース9月の復習 Saさん(64-5)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 9月 課外授業
- 満足コース8月の復習 Koさん(136-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 9月
- 秘伝コース8月の復習 Saさん(142-3)
最近のコメント
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9) に nakagawa より
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に 麻莉 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 10月 に おはる より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ya より
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9) に ここ より
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に nakagawa より
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(21-9) に nakagawa より
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に nakagawa より
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(15-10) に nakagawa より
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に メロン より
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(21-9) に ばんび より
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 10月4日 に おはる より
- 自由人コース6 9月の復習 Saさん(15-10) に ゆき より
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9) に nakagawa より
- 満足コース9月の復習 Moさん(33-9) に ここ より
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(141-1) に nakagawa より
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 自由人コース1 9月の復習 Haさん(141-1) に Namika より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 出汁巻き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ya より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) に nakagawa より
- 自由人コース6 9月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) に 香 より
- 自由人コース6 9月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 9月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース3 9月 に めぐ より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,802)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,514)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,414)
- 出し巻き投稿 (914)
- 桂剥き道 (3,869)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (116)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (609)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (604)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
和やかな、暖かな氣が伝わってきます。
やはり、あったかマシーンのおかげでしょうか?(笑)
風さんの表情が、以前お会いしたときよりずーっと穏やかになられていますね。
きっと中川さんもそうなのでしょうね。
はい、おまもり頂きまして有り難うございます(^^)
無事にたどりつきました・・。
帰りの電車でおいしい本豆餅を頂きながら、ほっとしました。
いつもじゃとても冷えるんだけど
どういうわけか脚が全体的にほかほかしています。
なかがわさんのひるめしを2日続けて食べさせて頂いたお陰で私もエネルギーチャージになりました。
沢山のエッセンスを教えて頂いて有り難うございます。
早速あしたお米を炊いてみようと思います。
今日はありがとうございました!
フィスラーにしてから、蒸気の具合、火加減がわからなくなっていたので、
ええ席で見れて、本当によかったです^-^
頭にその映像が残ってるうちに、実践しないと、、、明日、さっそく炊いてみます♪
これからもご指導、よろしくお願い致します☆
すたん君 こんにちは コメントありがとうございます。
美風さんは このたびファームウェアが2.2にバージョンアップされました(笑) さらに素敵になられましたよ。 怖いぐらいに。
わたし? 私はメモリが2Gから4Gになりました。
fantaさん こんにちは コメントありがとうございます。
お疲れさまでした。
元気が出ましたか? 嬉しいです。
ご自分で元気の出る玄米を炊いてくださいね 応援しています。
ちえこさん こんにちは コメントありがとうございます。
特等席でご覧になって覚えられましたね?
しっかり美味しい玄米炊いてくださいよー。
先日土曜日「福娘選考会」に行くと云って
お昼ごはんをいただいた者です。
何時も元気を戴いてます。
ありがとうございます。
さて結果ですがダメでした。
実は地元の堺市の戎さんで既に福娘の内定を戴いてました。
戴いたチャンスをいかしたかったのですが
ダメだったとは云え最初からなんだか
「氏神様に奉仕しなさい」と云われている様な気はしてました。
美味しいお昼と励ましを戴いたので凹んでません。
陽の食べ物を戴いたおかげで境内屋外で3時間座りっぱなしでも
風邪引かずに済みました。
ありがとうございました。
またお昼ご飯戴きに行かせて下さい。
ちはるさん こんばんは コメントありがとうございます。
そうでしたか、残念でしたが、最初から堺の方へ行く必然が
あったのでしょう。 しっかり楽しんできてくださいね。
また食べに来て下さい。 お待ちしております。