おまたせいたしました。
フライヤの裏面ができました。
コンセプトは「わかりやすくフツー」(笑)
遠くの地に居られる方がこのフライヤを手にされて
迷わずに「なかがわ」までお越し頂けるものを目指し
ました。
上の3行は緑にしたのですが決定ではありません。
強力なご意見があれば変更もアリでございます。m(_ _)m
このように決定致しました。
どーしても! 箸の上のURLやADRESSは外せないのです。ごめんなさい。
出来上がりが楽しみです。
ご意見お待ちしております。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
地図も見やすくていいと思います^^
仁王門通りをまっすぐ行くと、南禅寺だとは新たな発見でした。
お食事後の散策コースになりそうです。
表も裏も素敵ざんす。
greenの文字はエコっぽくていい感じだと思います。
三条のヨガスタジオがなくなちゃって、今は違うスタジオへ行ってるので
なかなか、お伺いできませんが是非フライヤーを手にしたいので(笑)、
お店に置かれたらお知らせくださ~い。
それを口実に善右衛門さんにお会いしに行きまっす♪
あやちゃん こんにちは。 コメントありがとうございます。
南禅寺も平安神宮も徒歩圏です。
お楽しみくださる場所はたくさんありますのでまたお越し下さいませ。
お待ちしております。
魔女さん こんにちは。 コメントありがとうございます。
あ、そうなんですか? もうヨガスタジオ閉めたんですか。
流行廃りが早いですねぇ。
フライヤーはまだできませんが、私はいつもおりますので
どうぞ会いに来て下さい お待ちしております。
良いと思いまっす♪
箸の上のURLやADRESS
帯を小粋にしゅっと締めた京美人の帯揚げに見えてしまいます。
ロゴがいいのでしょうね~
フライヤー出来上がった頂に行かなくては^^
!(笑)
URLが「こだわり」だったのですね?。
「なかがわ」の字が、まえより悠々としているので、
よかったです。お料理の写真も、絶対に行きたくなるくらい
美味しそうですもん。
京阪三条から、川端通を北に上がって行くとよさそうですね。
東京もんの私にもよく分かりますよ(にこ)。
ルパさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
そそ!そうなんです。
帯揚げや帯締めに見て下さると嬉しいです。
ぜひもらってくださいね 五千枚くらい?(笑)
naokoさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
そうなんです。 まずURLやアドレスを記したいと思い、それから
その位置に箸を置くことに決めたくらいですから。
東京の方にも迷わずに来ていただけそうで良かったです。
ありがとうございます。 参考になりました。
鍵コメさん フライヤのアドバイスをありがとうございました。
わぁぁぁ。ひるめしに絶対いきたい!って思わせますね。この字体が本当に食べたい!っていう気持ちにさせます!
近い将来に絶対ひるめしに行きますね!
うちの父と母は京都で出逢って(大学がお互い京都だったので)、デートは鴨川だったそうです。その川沿いを歩いたら、美味しいご飯に出会えるのですね!
両親を連れて行きたいです。
chokolatekissさん こんにちは。 コメントありがとうございます。
すばらしい感想をありがとうございました。 嬉しいです。
もうすぐ刷り上がりますのでお楽しみに。
是非とももらってくださいね。 宜しくお願い致します。
ご両親共々お越し下さいませ。 お待ちしております。