京とまとのたいたん。
塩、エキストラバージンオリーブオイル、レモン、胡椒、ロリエ
このロリエは親友のカマタさんが送って下さったもの。 まだ庭に茂っているのだろうか。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース5 4月最終月
- 秘伝コース4月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース4 4月最終月
- 自由人コース5 3月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース5 3月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10)
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期 秘伝コース 4月最終月
- 満足コース4月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2)
- 上級幸せコース4月の復習 Yaさん(144-1)
- 上級幸せコース4月の復習 Miさん(149-3)
- 蚤の市 お道具編 2025年
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月
- 秘伝コース 3月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 4月最終月
- 「おうちレストラン 第1弾」4月4日
- 自由人コース 3月の復習 Koさん(130-1)
- 自由人コース 3月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース 3月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 3月の復習 Kiさん(81-2)
- 上級幸せコース3月の復習 Miさん(149-3)
- 「おせちの盛付秘伝講座」3月30日
- 満足コース3月の復習 Hoさん(100-1)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」 3月29日
- 秘伝コース3月の復習 Haさん(141-1)
- 上級幸せコース3月の復習 Miさん(144-2)
最近のコメント
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に nakagawa より
- 自由人コース5 3月の復習 Ohさん(15-10) に ゆき より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 自由人コース4 4月の復習 Saさん(84-2) に 朝 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期 幸せコース 4月最終月 に 寿 より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- 満足コース4月の復習 Hoさん(100-1) に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に あみ より
- 満足コース4月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月 に nakagawa より
- 満足コース4月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月 に taka より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に こまめ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に 妃織 144-1 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月 に めぐ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に nakagawa より
- 秘伝コース 3月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 4月最終月 に nakagawa より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」 3月29日 に nakagawa より
- 「おせちの盛付秘伝講座」3月30日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 4月最終月 に しげちゃん より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,735)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,320)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (608)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
善右衛門さん
おはようございます。
いつもとびきりおいしそうなお料理ばかりですね。
思わずうっとりしてしまいます。
ご縁があって8月に京都の方へ
行けることになりました。
8月13日(月)におじゃまさせて
いただけたらと思っています。
お盆の時期ですが
カフェは営業なさっていますか?
お忙しいところ
お手数をおかけします。
どうぞよろしくお願いします。
今日は13日、7月盆の入りですね。
カマタさんも夕方には迎え火とともにお家に戻られて、ご家族の傍らで庭の木々や草花・ハーブを、いつもの優しいお顔で見て廻られるのではないでしょうか・・・
京とまとのたいたん、夏らしく爽やかですね♪
おまめさん こんばんは はじめまして ようこそです。
8/13は通常通り営業の予定です。
どうぞお越し下さいませ。
ご来店をお待ちしております。
もし直近になりまして臨時休業になりましてもこのブログに必ずお知らせをアップしますので時々チェックの程宜しくお願い致します。
mayberrylifeさん こんばんは。
7月盆を祈られる所もあるようですね。
ちょうど気になったのがその日なのは何か縁があるのでしょうね。
嬉しいです。
今日のランチに主人と伺った者です。
ハニーなんて名乗って、穴があったら入りたいです。こんな日が来るなら、普通の名前にしておけば良かったです…
今日は優しいお料理を有り難う御座いました♪
それに色々と教えて頂きまして、とても勉強になりました。
小豆と南瓜、食べさせて頂きます。
今日の時間がとても楽しかったので、ブログで紹介させて頂きました。
事後報告ですみません。
また伺わせて下さいませ。
ハニーさん こんにちは。
ご来店ありがとうございました。 楽しい一時でございました。
私の方こそいろいろと勉強になりました。ありがとうございます。
ご近所さんですからお気軽に遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
善右衛門さん、ご無沙汰しております。覚えてらっしゃらないかな……。
いつもうっとりしながら拝見してます!
京都にお住まいのお友達に善右衛門さんのお店をお話したのですが、
さっそく足を運ばれたようで……。羨ましい限りです……。
私もいつか伺いたいです!
izumimirunさん こんばんは ご無沙汰しております。
ハニーさんをご紹介下さったのは izumimirunさんだったのですね。
ありがとうございます。
いろいろと勉強させて頂きました。 素晴らしい方ですね。
愛を感じました。
是非とも izumimirunさんもカフェにお越し下さいませ。
お待ちしております。
とっても、お久しぶりです。
(今はかねごん改めのりのすけと名乗っております)
トマト、とってもおいしそうです。
いまさらですが、善右衛門さんの本を発注しました。
到着するのが楽しみです。
手に取ったら、是非なにか作ってみます!!
かねごん さん こんばんは ご無沙汰しております。
本をお買いあげ下さいましてありがとうございます。
是非いろいろ作ってみてください。
内容で解らないところがあればまたご質問下さいませ。
ありがとうございます。