ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 「おうちレストラン 第2弾」 8月11日
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(Yaさん(155-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 8月
- キッズクラスの復習 Haさん(J1)
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Hoさん(3-3)
- 秘伝コース7月の復習 Ho さん(3-3)
- 自由人コース2 7月の復習 Yaさん(130-2)
- 自由人コース2 7月の復習 Itさん(113-1)
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース5 8月
- キッズクラスの復習 Obさん(J1)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Yaさん()
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金)
- 自由人コース1 7月の復習 Haさん(29-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期 自由人コース6 8月
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1)
- 桂剥き投稿2025 Niさん(17-8)
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」 8月2日
- 自由人コース6 7月の復習 Saさん(21-9)
- 自由人コース6 7月の復習 Ohさん(15-10)
- 自由人コース6 7月の復習 Hoさん(3-3)
- 秘伝コース7月の復習 Hoさん(100-1)
- 秘伝コース7月の復習 Saさん(142-3)
- 桂剥き投稿2025 NIさん(17-8)
最近のコメント
- 自由人コース2 7月の復習 Itさん(113-1) に nakagawa より
- 「おうちレストラン 第2弾」 8月11日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 8月 に nakagawa より
- 自由人コース2 7月の復習 Itさん(113-1) に 香 より
- 「おうちレストラン 第2弾」 8月11日 に おはる より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 8月 に おはる より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(Yaさん(155-1) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 8月 に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に nakagawa より
- 自由人コース2 7月の復習 Yaさん(130-2) に nakagawa より
- 秘伝コース7月の復習 Ho さん(3-3) に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(Yaさん(155-1) に Ya より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 秘伝コース 8月 に じゅんじゅん より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) に 香 より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん(155-1) に Ya より
- 自由人コース2 7月の復習 Yaさん(130-2) に まりりん より
- 秘伝コース7月の復習 Ho さん(3-3) に おはる より
- キッズクラスの復習 Obさん(J1) に nakagawa より
- キッズクラスの復習 Obさん(J1) に ゆこ より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に しょうこ より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に ひろこ(99−1) より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん() に nakagawa より
- 桂剥き投稿2025 Yaさん() に Ya より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に nakagawa より
- 【キッズクラス 第1組】 2025年8月4日(金) に ゆこ より
- 自由人コース1 7月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,779)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,514)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,379)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,847)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (609)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (601)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
おおー立派な鼻!エゲレスって感じ?
小鳥?花?鼻?!
ここまでキレイにとびでてるの初めてみました。
昔は色々な形のトマトを見かけましたが・・・
ところで「すいすい」というのは品種名?ですか。洗うときにタライの中で「スイスイ」じゃないですよね。
ははは。
鼻、高々~。
「トマトのすいすい」って、あのおいしいアレですか?
ああ、食べたくなってきました♪
byのりぽん
可愛らしいですね。
なんだか急須みたいですw
なんだか天狗にも見えてきましたw
え、びっくり!
ユニークですね。本当に鼻か嘴かっていう感じです。
今日は、ようやくゴーヤーに雌花を見つけてごきげんです。
やまりさん こんばんは(笑) じゃなかったReeさん。
どっちかというとアメリカ人の「さむ」ですかね。
松ちゃんがづら付けて鼻付けた感じ。
雲雨さん こんばんは。
JAが持ってくるf1種じゃないので、こーいうのも出来てしまうんでしょうね。
昔は農家さんで自家採種されていたのでこういう不思議なのも良く見ました。
「トマトのすいすい」は料理名です。はい。 涼しそうな名前でしょ?
のりぽんさん こんばんは。
そうですそうです アレです。(笑)
変にイタリアンな名前付けても私には似合いませんので。
トマトのすいすいにしました。
蚤さん こんばんは。
可愛いですよね。
こぶ菜のこぶの部分のように、この突起部分は少し味が違うんですね。
生き物の不思議です。
カマタさん こんばんは。
最近ではめったに見ないですよね。こーいうの。
ゴーヤって虫が受粉させるんですね。 へーー。
とまとちゃんは、きっと、何か美味しいものを、土の中に見つけて、食べようとしたんでしょうね。
その時に、人間様に見つかって、採られてしまった。だから、口を出したまんまなのかも!
可愛いですねえ。ほのぼの。
ちえさん こんにちは。
ほんとですね。 何かにチュウしようとしたのかもしれませんね。
うっかり農家のおじさんに見つかったのか?(笑)
恥ずかしくて赤いのかー。
AYAKOさん こんにちは。
ほのぼのしますよね。
なにか考えてそうな気がします。
聞いてみたいもんです。
今日伯母からもらったトマトに「むかご」みたいなのがチョコッとついてて、思わず撮影したら、こちらではこんな立派な鼻たっかだかなトマトさんが…..。トマトのすいすい、気になります。
うりずん さん こんばんは。
トマトの他に鼻高だかな茄子もいたのです。 近日公開(笑)いたします