文銭蛸の酢物


皮を剥いた蛸に蛇腹に包丁を入れ、輪切りにして塩湯にさっと通し、氷水に落とす。胡瓜もみ、湯引きした吸盤、針新生姜を盛る。加減酢をかけて。

カテゴリー: 酢物 パーマリンク

コメント

  1. chiro_sakurako より:

    蛸を食べるのですよね(*´∇`*) おもに明石方面できいたことがあります。
    ハモ??と最初おもっていまったほどです。
    蛸もこいった方法で調理すると、なんとも素敵ですねvv

  2. zenemon より:

    chiro_sakurakoさん こんばんは。
    この調理法は真っ白なタコの筋肉部分だけをあっさりと食べる方法なんです。切り口が文銭(古銭)に見えるところから文銭蛸と呼びます。
    蛇腹に切り込みを入れるので柔らかく、お年寄りにも喜んで頂けます。
    なかなか綺麗でしょ?

  3. macrobi papa より:

    なんだか、写真に芸術的要素が加わってきたというか・
    おいしそうな料理がより素晴らしく引き立ってますね。
    まとめて出版すれば、いい本になると思います。
    (その時はレシピもつけてくださいね♪)

    こんな時間なのにお腹が減ってきました・

  4. zenemon より:

    パパさん おはようございます。
    夏の雰囲気を味わっていただけましたでしょうか?よかったです。
    まとめて出版したいですねぇ。 自分の料理が載った本を出すのは夢でも
    あります。
    柴田書店とかマガジンハウスや東洋経済の方が見て下さってませんかねぇ。 お話待っています!(笑)

  5. WINWINNORINORI より:

    初めてみた!こんな蛸!芸術や~!!と思って、隣で仕事してた
    叔母にもみせました。二人でカンドー!!一瞬ハモにみえますね。

  6. zenemon より:

    WINちゃん こんにちは。
    どーだ、父ちゃんを尊敬したかぁ?(笑)
    たまにこんな技を見せたりする変なオヤジです。

  7. kahta より:

    本当に綺麗!
    やわらかくなる&見た目が楽しくて、子供にも受けるかも!
    こちらも挑戦してみます。(皮が上手にむけるかなあ。。。)

  8. zenemon より:

    kahtaさん 生の蛸の皮のむきかたは、まっすぐまな板の上に伸ばして、吸盤の付け根に縦に包丁を入れて、下に向かって切りながら吸盤を手で引っ張っていくと綺麗にむけます。 笹からはずしたチマキのようになったらOKです。

  9. kahta より:

    師匠、がんばってみます!おー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です