中川さん
こんばんは。自由人5でお世話になっているWaです。
本年も大半お世話になりました。
ありがとうございました。
今年のおせち作りは、体調万全ではなかったものの、あまり時間に追われず例年より心に余裕のある時間を過ごせました。
事前に見ていただいたタイムスケジュールは、今やるべきことが明確になって、今日ここまで出来れば先が見通せると、常に前向きで居られました。
苦手克服講座による改善、単純に手が慣れたなど、複数の要因はありますが、不安や迷いがなくなったことも大きいです。
それでもまだあれ?となる時があって、練習やシミュレーションが足りていないんだなと現状を噛み締めながら作り終えました。
おせちに限らず、自分が迷わず不安にならない毎日は積み重ねた量と質によってもたらさせること改めてかんじました。
来年も毎日を大切に過ごしてまいります。どうぞ来年も一緒によろしくお願いいたします。
1.たたきごぼう
2.花蓮根
3.伊勢海老黄金焼き
4.蟹錦糸巻
5.平目龍皮巻き
6.数の子
7.日の丸うど
8.紅白なます
9.萵苣薹
10.黒豆
11.菊花蕪
12.蕨烏賊
13.地鶏付け焼き
14.蒸し鮑
15.スモークサーモン
16.金柑いくら
17.鴨ロース蒸し煮
18.編笠柚子
19.ごまめ
20.菊水
21.鰻巻き玉子
22.真魚鰹西京焼き
23.矢生姜
24.八幡巻き
25.筍旨煮
26.車海老具足煮
27.棒鱈
28.牡蠣時雨煮
29.梅人参
30.子持ち鮎煮浸し
31.鶉丸旨煮
32.栗甘露煮
33.海老芋含め煮
34.花百合根
35.慈姑旨煮
36.鰊昆布巻
*菊水、作りやすいのに美味しくて可愛いアクセントになりました。
*六角形のお重、十分な設計が出来ないままの当日となりやはり時間かかりました!二の重の向きが左にもう一角回したところのつもりだったのですが、間違えました…
以上 よろしくお願いします。


お疲れさまでした。 よく頑張りました。
塾長