鱧骨切り特訓講座の復習  Yuさん(94-4)

おろす順番が覚えられてきたら なるべくスピードアップしていきましょう。
速さは美味さです。
骨切り時、前回すこし改善されたのですがまた懐が無くなってしまいましたね。
ジョジョ立ちしている風でも無いのに懐が無いのは「失敗したくない」という恐れが強すぎるのでしょう。
刃の抜ける速さは出せてきたので懐をもたせて格好良く打ちましょう。

1切れが口に入らないのではないかな?  大きすぎますね。
5枚落としくらいでふわっと花が咲く薄さで骨切りができるようになりましょう。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. まき より:

    中川さん
    みていただきありがとうございます。
    スピードアップを意識しつつ、そのことに焦らず、落ち着いて早さを出していきたいと思います!
    骨切りは、持ち方、力み、スイートスポットのことをクルクルと頭の中で意識していたのですが、懐への意識ができていなかっです。
    結果のことを考えずに、1回1回の骨切りに集中します。

    お料理は毎回見ていただくのが恥ずかしいのですが、アドバイスをいただける貴重な機会で、とてもありがたいです。口に入る時のことをもっと想像できるよう、なんと言いますか、総合力みたいなものも、経験を増やしてアップしていきたいです。

    ご指導をありがとうございました。

    • nakagawa より:

      まきさん    コメントありがとうございます
      緊張して力むと懐がなくなるっていうのは遠い昔に桂剥きでも指導されたと思います。
      基本的な立ち方から見直すべきでしょう。
      足の裏の土の部分に体重が乗っていますか? いつも意識はできていますか?
      肛門より首の付根のほうが後ろにありませんか?
      チェックしてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です