マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第14期


小松菜胡麻和え

今月の幸せコースは「これさえ知っていれば酢の物は困らない!」という授業でした。
3種の「美味しい酢」と胡麻和えの和え衣をお教えしました。
少し覗いてみましょう。
新蓮根を茹でます

茗荷と新蓮根 甘酢漬け


自分の分は自分で茹でましょう


胡瓜もみを作りましょう

薄くも厚くもない すべて同じ厚さに揃えることが大事です


胡麻の煎り方をお教えしました鍋を振る練習をしています


すりこぎの使い方(その1)をお教えしています みんなでゴリゴリ


胡麻和えができました 試食タイムです

小松菜の胡麻和え


小松菜の熱をとっています ぱたぱた


次は九条ネギの下処理をお教えしました  ぬたに使います


蛸を切っておきましょう
つやつやになるまで練りましょう


みんな回せるようになりました 上手です


ぬたを盛り付けます

蛸と九条葱のぬた   辛子酢味噌の掛け方が大事


うざく (鰻と胡瓜の酢の物)

盛り付け手本


できましたー! いただきま〜す!♫

おいしいねぇ ウザクが・・ うま!  おいしいです

お疲れさまでした。
たくさん料理のレパートリーが増えましたね。
お家で一度に作ることは無いと思います。
1種類ずつ丁寧に再現してみましょう。
質問がでてきたら遠慮せずにiMessageしてください。
また来月 京都でお会いしましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. tacoちゃん より:

    中川さん 美風さん
    美味しく楽しい酢の物講座、ありがとうございました。
    こんなにツンとしない酢の物があるなんて!そしてそれを自分でつくれるようになるなんて!!夏の疲れが吹き飛びました。
    実習中、そして座学での陰陽のおはなしもまた楽しく理解が深まりました。
    早速復習に取り掛かります。

    麗可さん TAMOさん
    今回はぼやぼやしてしまいすみません、
    いつもサポートありがとうございます。

    • nakagawa より:

      tacoちゃんさん  コメントありがとうございます。
      酢の物は疲労を解消するのにすごく大事な料理です。
      でもツンツンむせそうな酸っぱさは嫌ですよね 私も嫌いです。
      やさしい酢の物をたっぷり食べて夏バテを防いでください。

  2. あやか より:

    中川さん、美風さん

    今月もご指導ありがとうございました。
    これまで、酢の物は、進んで食べたいほどの料理ではなかったのですが
    中川さんの酢の物はまろやかでとてもおいしかったです!!
    酢の物もおかずになるんだ!と驚きました。
    夫は酢の物好きなので、これからはたくさん作ろうと思います。

    むそう塾に行った次の日は、疲れているはずなのに体調が良いです。
    良い氣を頂いて帰ってきています。
    ありがとうございます。

    • nakagawa より:

      あやかさん   コメントありがとうございます。
      お疲れさまでした  楽しそうに実習されていました。
      そろそろ教室で緊張しなくなってきたかな?
      ご主人さまのお気に入りの酢の物になれますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です