鱧骨切り特訓講座の復習  Naさん(47-3)

おろすときに 動画は中骨を斜めに引くところから始まっていますが、そのまえに1行程あるのはわかっていますね? それを済ませているのかわすれているのか仕上がりを見て怪しかったのでお聞きしました。 チェックしておいてください。
あとは丁寧に速くおろせているので安心ですね。 結局時間を食うのは豚鼻なのです。
最後に背びれを一発で抜けるのかどうかも豚鼻の稲刈りにかかっているのです。
集中して練習しましょう。 こればっかりはAir稲刈りはありませんので鱧買ってきましょう。
骨切りは雑に速いです。 リスムもテンポもなしに刃で鱧を押して押して斬っています。
刃の抜けが無いんですね先のタコ足も手前のタコ足もミンチ飛ばしもいろんなエラーがでています。1つずつ無くして行きましょう。
おろしてから骨切りまで時間を置きすぎているということはないですか?
おろしている鱧と骨切りしている鱧の鮮度がおおきく違うのが気になりました。
これらはすべておろしから骨切りまで「下処理」です。
下処理をした鱧を美味しく料理して盛り付けて撮影しましょう。そこまでは鱧骨切り特訓講座です。
毎朝OBENTERS™で材料切って煮炊きして冷ましておわりでは無いですよね?
盛り付けて撮影してアップして初めてOBENTERS™です。
鱧骨切り特訓講座も同じなのです。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. おたに より:

    中川さんこんばんは。ご指導ありがとうございます。
    おろしと骨切りの課題、練習して一つずつ解消します。

    今回はおろしてから冷やしたバットで1時間半ほど冷やしたものを骨切りしました。骨切りした鱧の鮮度が落ちている原因を探してみます。

    次回は料理も撮影します。頑張ります!

    • nakagawa より:

      おたにさん  コメントありがとうございます。
      その程度でしたら冷やしすぎではなさそうですね。
      薄く薄く骨切りして 美味しそうな料理画像を撮りましょう。さらに楽しくなってきますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です