桂剥き投稿2022  Haさん(141-1)

あ〜、赤ペンに包丁砥ぎを合わせてきたのですね。 私はあなたの性格からして赤ペンを速度アップして包丁砥ぎに合わせて来られるだろうと思っていましたw 失礼しました。
両方の中間点くらいでリズムに乗って前後できる気持ちの良い速度を探ってください。
それが再現性をたかめることになります。 いま、一生のリズムを学んでいますのでずっと使う術を会得中と認識してくださると嬉しいです。
Air桂剥きは紙送りが先に来て定規を後から上げる動作があります。これは逆で、定規を上げている間だけ紙を送るのです。
大根も、時々突っかかるのは刃が上がって居ないときに送ろうとするからです。
面圧を当てようとしているのがわかります。 しかし大根を押しているのが刃先なのですだから厚く厚くなっていきます。
面圧を当てるのは刃境なのです(包丁砥ぎのときに左手の指を置くところですね)そうすると薄く薄く剥けるようになります。

カテゴリー: 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. Namika より:

    中川さん
    4回目ご指導ありがとうございます。
    残酷なキズを付けまいとゆっくりの方に寄せました。気持ちのよいリズムを探すんですね!やっと理解してきました。
    出しゃばる右手を諫めようとして左手に気持ちが乗りすぎました。連携プレーを意識します。
    面圧は自分がどこを当てているのか迷子でした。刃境を当てる。こちらも次回気をつけます。

    • nakagawa より:

      Namikaさん  コメントありがとうございます。
      包丁砥ぎで残酷な傷を刃に付けてしまうのは、速さでは無く砥石への押しつけこすりが原因です。
      砥石に包丁は触れさせない。 包丁と砥石の間にある水膜にのみ触れさせてください。
      その水の上を前後に滑らせてください。 
      順調に進んでいますね。 投稿期間中に怪我をしないことが一番大事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です