秘伝コース 2月の復習  Saさん(64-5)


上手にできましたねぇ しんじょう修行はみんな同じ道を経験します 硬かったり柔らかすぎて崩壊したり ちょうどよい加減を学ぶのです  職人が手の硬さから卒業していく過程を経験してもらいました 難しいけど楽しかったでしょう   合格です


美味しそうにできています 海老しんじょうの吸い地との違いを正しく作り分けできていますね すこし菜花が大きすぎて主役が見えなくなっているのでリサイズも試みましょう
合格です


美味しくできました 葉の巻き方も正しいですね  合格です
撮影時に皿の中心点に桜餅の重心を重ねて盛るのは正しいのですが 広角レンズで撮影吸えるとレンズ収差が大きくなって皿の手前の余白が間延びして見えますよね これを防ぐために料理写真を撮るときはすこし手前目に盛るとちょうどよくなります 覚えておいて下さい  合格です
どうしてここに撮影指導を書くかというと どれくらいの人が他の人への指導を見て「人の振り見て我が振り直せ」のオープン指導を意識しているかをチェックするためなのです

美味しくできました シック&ビューティにできましたね 合格です
欲をいいますともう少し細長く成形してほしいです 姥桜ですからふくよかラインよりスリムにシックに

おいしくできましたね 形も盛りも素晴らしいです
ご主人さまに喜んでいただけるのがなにより私は嬉しいです 合格です
京都くんだりまで高い金はらってうちのやつは中川とかいうヤツに騙されているんじゃないのか?! とか思われていないか心配でしたw
よかったよかった

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. おかめ より:

    中川さん、

    合格とご指導をありがとうございました。

    しんじょう椀は、ひと月にわたる親身のご指導のおかげでようやく投稿までたどり着きました。最初はあまりに出来なくてプレッシャーでしかありませんでした。少しづつ出来るようになって、自分の実力を考えるとここまででも良いのだけれど、”あと少し”をどうするかというところでもうひと頑張り出来たのはこのお料理に対する敬意でした。ご馳走という意味ではなくて格の高い料理のもっている力なのかなと思っています。

    素人の私たちに、完成形だけでなくその過程でも大切なことを教えて頂けるむそう塾の懐の深さに感謝しています。余裕がなくて道中は大騒ぎでしたが、確かに今振り返ってみると全ての過程が楽しかったです。

    あんこと餅系が好きな夫は、ぼたもちはもちろん、雅な桜餅も大変気に入ったようで、ちょっと柔らかすぎた、あと少し、今度はちょうど良い、と道明寺の講評をしてくれました。

    秘伝コースのおかげで、雛祭りもお彼岸も、節目を自分が心から美味しいと思える料理で迎えることが出来るようになりました。

    ようやくスタートに立つことができましたが、伸びしろ十分ですので楽しく作りつづけて行きたいと思います。

    • nakagawa より:

      おかめさん  コメントありがとうございます。
      すばらしい お言葉をありがとうございます。
      やっていてよかったなとジーンとしています。
      お言葉へのお礼は仕事でお返しします。
      いっしょに学んでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です