マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第8期満足コース 

かき揚げ

12月の満足コースは「天麩羅割烹なか川」の日でした。
天麩羅の仕込みから揚げ方や出汁の作り方までを網羅した欲張りな一日でした。
どんどん揚がっていく熱々天ぷらを冷たく冷えたビール片手に楽しみます。
どこが授業やねん!? という声もあろうかと思いますが、授業を受けている方はほとんどいつも揚げたてを食べられないのです。 Proが揚げた熱々を一年の忘年会として楽しんでもバチはあたりません。 当たってもバチは全部私が引き受けますから大丈夫。
すこし覗いてみましょう。

さぁ始めましょう まずは天だしと天丼のだしをつくりましょう  一緒じゃだめなんですよー

穴子の掃除をしましょう 背びれ腹びれ 肋骨をすき取ります

エビの皮の剥き方を教えています

みんなで剥きましょう
3と2指横 覚えておきましょう

一番効率の良い背わたと尾っぽの掃除をおおしえしました できるようになれば街の板前さんよりも仕事が速くなれます

ブチブチって音が聞こえるまでね
またここでデモを1尾 よくみてねー
エビの断面の絵をみんなで描き合っています
正しい位置で切れていますね
包丁処理すみと処理前

ぜんぜんちがいますーー
かき揚げの準備をします

貝柱の切り方について説明しています

さぁかき揚げを揚げますよー

はいどうぞ 揚げたてです やけどに気をつけて!

おいしー! サクサク! こんなかき揚げ初めてですー
ぐびっ! おねいさん イケる口ですね!?
ビールが似合いますねぇ 美味しそうな笑顔!

かりかりです! さくさくです!

穴子に粉を打っています 丁寧な仕事

材料(ネタ)たち

さぁ次から次へと揚がっていきます

どうぞ かぼちゃの天ぷらです

おいしーー! さくさくホクホクです

かぼちゃは みなさんお好きです 女子好き

 
 


サクサク!
これは贅沢ですねー  アツアツ!美味しいです

ふーふー アツアツです

「薄衣」で一日遊べましたねぇ すこし頭も使ってビールの酔いが回らないように(笑)

しいたけの天ぷらを知っているか?
さぁ天丼用のエビを揚げましょう

天丼ができました さぁいただきましょう!

いただきま〜す!♫  おいしー! お腹いっぱいなのにー

お疲れさまでした。
たくさん食べましたね〜
美味しく食べながら 揚げ物が上手になるという授業でしたw
きっとおうちで天ぷらを揚げるときに今までと違う揚がり方になることでしょう。
次回はもう来年です。
よいお年をお迎えください。

 
 

 

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    中川さん 美風さん
    ずっと天ぷらを揚げ続けてくださって、ありがとうございました。

    衣はサクッと軽やかで、具材は絶妙なフレッシュなおいしさで目が覚めました。
    家で揚げても、こんなに引き出せていませんでした。
    ここを目指して改めて取り組みます。
    下処理から理論まで丁寧に説明していただき、美味しくなりそうです。

    あんなにいただいたのに、胃もたれもなく、帰宅後も体が軽いです。
    学び深い忘年会をありがとうございました。
    これまで教わってきたことの深さ、落とし物の大きさも自覚しました。

    麗可さん TAMOさん
    多岐にわたる食材の準備に、次々と出る油物の洗い物にと、
    ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      おはるさん  コメントありがとうございます。
      美味しかったでしょう?  まぁ揚げてもらえばだいたい揚げたては美味しいのですがヘタな揚げ物はあとでむなもたれがしますね。
      帰宅されても体が軽いというのはいいですねぇ 嬉しいです。
      ご自分でも最大のコツが判ったのですから 美味しい天ぷらをご家族様に振る舞ってください。
      楽しんで!

  2. めぐ より:

    中川さん、美風さん
    昨日はありがとうございました

    かき揚げは胸焼けするから食べない
    天ぷらもほどほどにしておかないと後がしんどい

    この世間一般の概念が覆されました

    自分でも今までで1番、信じられないほど揚げ物を食べましたが、胸焼けは無縁でしたし、胃袋さえ許すならまだまださつま芋も食べたかったです。

    かき揚げと天ぷらが胸焼けしないというこの事実が、日本でこの1年でおそらく8人しか体験できていない(初体験は5人)だなんて、誰に話してもわかってもらえないだろうなのがなんとも…
    せめて身近な間柄の人と同じ驚きをなんとか分かち合えるよう練習したいと思います

    また熱々を食べる美味しさ、嬉しさを体験できたのも大きく、してもらえたことはやってあげたくなるなぁと思いました

    ネタの準備・下処理・揚げるに至るまでの全てのリズム感みたいなものも繰り返し感じる事ができて、とても勉強になりました

    麗可さん、TAMOさん
    大量の準備や後片付け、進行中のフォローなど、お世話になりました
    おかげさまで、美味しく楽しく学びのある時間を過ごさせていただきました

    • nakagawa より:

      めぐさん  コメントありがとうございます。
      レアな8名に入れてよかったです。 してもらえたことはしてあげたい。 これですね思いやりです。
      まずはご家族から 天ぷら革命を起こしてください。 楽しみにしております。
      良いお年をお迎えください。

  3. taka より:

    中川さん、美風さん

    昨日も授業をありがとうございました。
    次々に、さくさくかりかりに揚げられていく天ぷらを見て食べたいけど、天丼まで私の腹具合がもつか、の葛藤でした。
    お行儀悪いけど半分残して全てに手を付けて最後まで楽しみました。
    そして何といっても私にとっての最大の収穫は穴子の下処理でした。
    近くの魚屋さんで時々、開いた穴子が出るのです。
    そして本を見ながら処理をしたことが何度かありましたが、ヌルヌルはとれても美味しくなく、いつの間にか買わずにいました。
    幸せコースで習ったエビの下処理も自宅でやったら真っ直ぐにはならず、何となく敬遠していました。
    が、昨日改めて下処理を眼前で焼き付け、私の下処理の仕方を「これは真っ直ぐにはならない」と指摘され、「再度チャレンジしてみよう」と思いました。
    天ぷらはいただくのは美味しいのですがうまくできないと何となくハードルが高かったです。
    が、改めて美味しい天ぷらを家族に食べてもらいたいと思いました。
    満足コースの数々のメニューはホントに美味しいものオンパレードです。
    始める前はあんなにハードルが高かったのに、毎回毎回ワクワクして授業に参加している自分に驚きです。
    どうぞ良いお年をお迎えください。
    そして来年もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      takaさん コメントありがとうございます。
      お腹の容量が小さいのに頑張って全種類の味を確かめてくださっていましたね。 ありがとうございます。
      丸穴子を開くところからお教えするのが本当ですがすこし難易度が高いので魚屋さんに売っている開き穴子の下処理をお教えしました。
      何度かデモを見るだけではおそらくみなさん覚えきれないので動画に収めておきました。
      あとからでも確認できるようにしておきます。 練習してください。
      すっかりあなたは満足コースを満喫されています。 あの包丁砥ぎができるようになったのですからすごいのです。
      大いに自慢してください。 
      来年も一緒に学びましょう。

  4. ペロリ より:

    中川さん、美風さん、先日はありがとうございました。

    たくさんの天ぷらを揚げて頂いてありがとうございました。
    あんなにたくさんの天ぷらを食べても胸焼けもしないって本当に凄いことです。
    2018年1月の満足コース時もたくさん天ぷらを揚げてもらって食べましたが
    今回の方が、食べるだけでなく揚げ方のコツがよくわかったと思います。
    特に穴子の下処理が今までは上手く出来ないので、穴子が売っていても買えなかった
    のですが、次からは自分で下処理出してみようと思います。
    かき揚げがまとまらない理由もわかったので再チャレンジしてみます。

    麗可ちゃん、TAMOさん、今月も準備に洗い物に後片付けなど色々なサポート
    ありがとうございました。

    良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。

    • nakagawa より:

      ペロリさん  コメントありがとうございます。
      再受講して深く理解できてよかったですねぇ。
      そしてどんどんあなたは料理力が高まっていきます。
      穴子は触れるといろんな料理ができるようになるので覚えられてよかったですね。
      どんどん練習復習して楽しんでください。
      来年ももっと料理を遊びましょう!
      宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です