鱧骨切り特訓講座の復習  Kaさん(93-4)

最初に斜めに刃を入れて骨に沿って引くとき、絶対的な包丁角度の安定を要求されるのですが、その場面にしては包丁の持ち方が浅いです。 小さなお手々で思い出刃を持つのですからっもっと深くもってしっかり安定させてください。 そうすると骨に残る美味しい身も減ってくるでしょう。
骨切りはゆっくり骨を切るのは良いですが、今日のは骨を押しています。
切れている音がしていません。 力で押しているか、包丁が切れないか、もしくは両方か。でしょうね。  もう少刃を長く使いましょう。

イメージは下の絵のようにもってください。

 
 

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. 京子 より:

    中川さん、ご指導ありがとうございます。

    明確な改善点をありがとうございます。
    原因がわからない違和感の正体もわかりスッキリしました(できるかどうかは別問題ですが…)

    イメージ図しっかり頭に焼き付けます。

    • nakagawa より:

      京子さん コメントありがとうございます。
      いつもチリチリに包丁砥ぎをして 力んだら皮が即バラバラになる環境で練習をしましょう。
      薄く薄くカゲロウの羽のように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です