鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

豚鼻への包丁角度は正しくなりましたね。 これでも左右の身が離れる場合は考察通り出刃の先が背骨を引くときに皮を貫通しているとしか考えられません。
次回は皮から2ミリ手前を刃先が通過するように引きましょう。
なるべく包丁をギコギコグリグリしないで引きましょう。
骨切りは有次を見過ぎです。 その角度は絹さやを刻むときの角度です。
正しい有次を見る角度に修正しましょう。

尻もちをついていますね。 これは極端に調理台が低いときや包丁を力んで握りすぎて手首の柔軟性を欠いているときに出る症状です。
チェックしましょう。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    中川さん
    次々と露わになる疑問点、修正するポイントを明確にご指導いただき、
    ありがとうございます。
    尻もちは力みかとも思いますが、調理台の高さも確認します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です