「 中川式お寿司講座」  6月30日

小袖寿司   塾長手本
中川式お寿司講座 6月30日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
幸せコースから続く寿司の授業の最終版のような授業です。
もうあとは握り寿司と箱寿司くらいですかね?( (゚д゚)ハッ!!しまった!w)
すこし覗いてみましょう


まずは新鮮な鯵を3枚におろします みんな出来ますよね?

鯵の棒寿司  塾長手本

鰻の棒寿司 大葉を動かさないように切る 大葉が切られたことに気づかない

小袖寿司 いろいろ


盛り付け例

盛り付け例

 
 

自分の分は自分で巻きます 小袖が巻けて一人前です

公然と御婦人の腕をオサワリするなんて!  と怒らないでくださいね。
これは棒寿司のしめちからを知りたいということなので実感していただきました。
巻きすの真の働きも説明しました。

お澄ましも作りました ふわふわあんぺいも美味しかったですね

いただきま〜す!♫  食べよう食べよう!


今日は6月30日  夏越の祓えです みんなで仙太郎さんの水無月をいただきました。
美風さんの美味茶のお点前もありました 美味しかった!
楽しくてほっこりしましたね。
また単発講座でお会いしましょう。
さ〜てどんな講座を企画するかな?

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. かよ より:

    中川さん、美風さん

    お寿司講座の開催ありがとうございます。
    コースを通じて教えて頂いた棒寿司のバリエーションがぐっと広がり、復習が楽しみです。
    実は元々そんなにお寿司が好きではなかったのですが、中川さんの棒寿司の美しさに惹かれて鯖を習ってから大好きになりました。
    小袖巻きも、上級で積み残したまま今に至ってしまったのですが、色々確認ができたので今度こそしっかり身につけます。特に巻き簀の使い方に衝撃を受けました。

    今日は、折り返しの日というのも感慨深いです。
    緑茶もとっても美味しかったです。

    麗可ちゃん、TAMO君
    天候が安定しない中、お魚や水無月など沢山の食材を準備頂きありがとうございます。実習もスムーズに進める事ができて、気持ちよく学ばせて頂きました。

  2. じゅんじゅん より:

    中川さん、美風さん
    お寿司講座の開催ありがとうございます。
    やっぱり実習がとても楽しいです。今まで外で食べていたものを自分の手で作り出せること、そしてそれが最高に美味しいことが嬉しくて仕方ありません。
    この先に握り寿司、箱寿司があると思うとまたわくわくしてきます。

    夏越の祓の水無月を初めていただきました。小豆を使う意味、なぜ三角なのかも調べてわかりました。もっと季節や節気を意識して、味わう生活を心がけます。美味しいお茶もご馳走さまでした。

    麗可ちゃん、TAMOさん
    洗い物、マルシェのご用意、注文のことまでお世話になりました。いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です