マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期満足コース 土曜クラス

第5期満足コース 金曜クラスの面々です。 この6名で1年間切磋琢磨していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
練習を楽しんでください。 なんとなくではなく確実な技術を身に着けて「美味しさ」のレベルを格段に上げていきましょう。

すこし覗いてみましょう

包丁砥ぎ 先の砥ぎかた Rの着いた部分の砥ぎかたができない人が多いです。

どんな質問にも徹底的にロジカルにお答えします。

正しく砥げていないと正しく剥けません

3人ずつ 5分間でかつらむきをします

左の親指は大根の繊維に直角に 平行ではありません

両脇締めすぎです これではズムーズに刃は上下しません

次はだし巻きです  が、その前の箸の持ち方(基礎)ができていない人が多かった。
これでは半生の玉子シートや玉子ロールは挟めませんね
人差し指も親指も大事なセンサーが宙に浮いています。箸先からの情報はどこにいってしまうのでしょう。

この方も親指人差し指が宙に浮いて中指薬指のあてがいも間違っています。あれ?どこもあっていませんね。 やりなおし! 来月までに直してきてください。前に進めません。

親指は箸と90度になってはいけません。握り箸といいます。センサーが箸から離れるので繊細な動きや力加減の調節ができないのです。

この方もセンサーがどっか行ってしまっています あ〜あ〜w

握り箸ですね 親指が箸と90度直角まじわりしています。

箸持てていないでしょう?  だからソフトに速く芯作りができないのです

惜しいのですが持てていません。関節はロックさせないように。人差し指のセンサーははしのにそっと触れているように。

次は盛り付けです みなさんこれが(も)苦手ですね。
しっかり理論的に理解をしなければ同じ失敗を何度もしますので 解らなければ解るまで質問しましょうね。  うやむやでスルーしないように。

塾長手本を召し上がれ

いただきま〜す!♫

は〜!緊張した お腹減ったー!!
お疲れ様でした。課題多き重要基礎7種です。 1つずつ確実に課題をクリアしていきましょう。 あとの29日間の使い方を研究しましょうね。
※箸の持ち方は来月までに絶対に直して来てください。

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. 彩乃 より:

    中川さん、美風さん

    昨日はありがとうございました。
    ありのままの状態を診ていただくというのは、本当に貴重な機会でした。
    ハッとすること、勘違いしていたことなどがたくさんありました。
    でも、ショックというより、できていないことが可視化されること、
    そして中川さんの論理的な説明がとても面白かったです。
    これから一つ一つ潰していきます。
    一年間どうぞよろしくお願いいたします。

    麗可さん、TAMOさん
    たくさんのサポートありがとうございました。

  2. クリちゃん より:

    中川さん、美風さん
    箸ですらきちんと持てていなかったことに始まり、現状の自分にしっかり向き合わせくださりありがとうございました。

    来月までに何をどうするのか。
    まずはしっかり目標と計画を立ててから練習に臨みます。

    気付きを技に変えていけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

    麗可ちゃん、TAMOさん
    技術の向上だけでなく、お二人の仕事を最小限にできるよう後工程のことまで考えて取り組みたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    クラスメイトの皆さん
    一年後にとびきりの笑顔で讃えあえる日を迎えられたらと思っています。
    一歩一歩、共に歩んで行きましょう!

    金曜クラスの皆さんもどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です