マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第9期幸せコース 土曜クラス

鯵のお造り  塾長手本
幸せコース3月は 魚をさばけるようになろうという課題です。
1尾の鯵を自分で水洗いからお造りまですべて仕上げます。
もちろん大根のケンも自分で剥いて自分で刻みます。 この日のために去年の春から練習を重ねてきたのです。ついに本番を迎えました。 さぁどうなったでしょうか?

さぁ どうだったでしょうか? ちゃんと細いケンになったかな? ならなかった人は練習しましょう。 (といっても多分しない(笑))

立派な鯵が届きました 麗可スタッフがウンショコラショと大阪から運んでくれました

さぁおろしてみよう 大丈夫かな? できるかな?

鯵の 平作り(奥)とへぎ造り(手前)です キレの角度に注目

煮付け


身離れの良さが自慢です 生臭みゼロ 冷めてもふわふわです

鯵の塩焼き 片づま焼き

盛りつけ例  右身と左身を盛ってあります

いただきま〜す!♫
急いで食べないと座学の時間がなくなっちゃう!汗 という時間になりましたが美味しくて大喜びでしたね。
お家でも再現できますように。 そして魚を美味しく食べたときは毒消しを忘れないようにしましょう。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. 京子 より:

    中川さん、美風さん

    今月のコースでもご指導ありがとうございました。

    海老の頭をもぐのもままならない状態だったので、お魚の捌き方を教えていただくのはとても緊張しました。

    中川さんのロジカルな説明と綺麗な包丁使いのおかげでお魚を扱うことへの抵抗感がずっと少なくなりました。
    もしかしたら家では練習できないかもしれないと思っていましたが、お講座を受けた後は丸ごとの鯵を普通に触れるようになりました。

    むそう塾に通い始めて出来ることが増えていくのがとても嬉しいです。

    煮付けの美味しさにはとても感動しました。
    お鍋の中の陰陽を感じながらお料理していきます。

    座学では暖かいお言葉に励まされました。
    客観的に変化を見ていただけて、アドバイスをいただける環境に感謝の気持ちでいっぱいです。

    食べてもらえる人がいてこそのお料理であることを感じながら日々の食卓を作っていきます。

    麗可ちゃん、TAMOさん

    本日も大変お世話になりました。

    幸せコースも残り1回となり、お二人がどれだけのお仕事をしてくださっているのかと感じています。
    その時やるべきことを的確に判断できるよう努めます。

    いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です