マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース

柏餅 漉餡と味噌餡  塾長手本
秘伝コースも今日で修了です。
最後の授業は懐石の華 端午の節句の八寸を作ります。
端午の節句といえば粽です。 粽寿司の巻き方をお教えしました。
柏餅や冨貴の翡翠煮もお教えしました。

すこし覗いてみましょう。

何をしているかというと粽を結ぶい草の下処理をお教えしているところです。
これのよしあしで正しく巻けてズレないで長時間美しさを保てるか否かが決まります。

真剣です。

だれ? 太さの比較をしてるのはっ!?  遠近感の影響ですっ

真剣です2

柏餅の包み方をお教えしています。 この餅皮の配合はむそう塾オリジナルです。 誇りをもって作り続けてください。

できたてほやほやです

できました!

花弁百合根の作り方もお教えしました。

流れ子を掃除します。

冨貴の下茹でをしました

皮を剥いて長さを揃えて

切りそろえます

竹の子と冨貴の炊合せ 塾長手本

天然の鯛をおろしました 背身は銀を残さずに 腹身は銀を残して皮を引きます

ぴーーっとね。

シャリの具合と身の新鮮さをにぎり寿司でチェック

おいし~ー!!

おいしいーーーー!!!

笹を三角に巻いて

鯛すしを入れて包みます

鯛の笹巻き寿司のできあがり  オールシーズン使えます

さぁいよいよ粽寿司の時間です

緊張して無意識に寿司を握りしめないように 餅みたいにきりたんぽみたいになってしまいます(笑)

できました 粽寿司の八寸です 塾長手本

いただきま〜す!♫  できたできたー!

食後は修了証の授与です 最後のお話をしました

修了おめでとうございます  よく頑張りました。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. ますます より:

    中川さん、美風さん、麗可ちゃん、昨日も大変お世話になり、ありがとうございました。

    秘伝コースを無事に終えれたことに、
    只々感謝で一杯です。

    お料理人の弟子にならない限り、見られなかった和食のほんまものの世界を見せて頂けたことに、毎月感動してました。
    まさに秘伝コースでした。

    コースが始まった5月、ついて行けるか不安でしたが、必死でついて行くと、次第にわくわく感が増して行く様になりました。

    それは初めて触る、初めて食べるものばかりで、今までのコースでは味わえない授業だったからだと思います。

    昨日中川さんからついて行けたやろうってお言葉を頂いた時、とっても嬉しかったでした。

    じっくりコースからの3年間、本当に濃い日々を送らせて頂き、本当にありがとうございました。

    中川さん、美風さん、麗可ちゃんが側にいてこれからも支えて下さっていると思いながら、お習いしたお料理で家族と幸せに暮らして行きます。

    何も出来なかった私を育てて下さって、
    本当に、本当にありがとうございました。

    クラスの皆様、3年間本当にありがとうございました。
    辛い時も楽しい時も一緒に学べたことが本当に嬉しかったです。
    癒しの皆様と仲良く過ごさせて頂いた日々、
    大切な想い出です。
    また単発で会える日を楽しみにしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です