上手にできましたね。 板昆布がギャザになって緩むのは昆布を巻いてからさらに締めるからですね。 しっかり締めてから昆布を巻きましょう。
寿しがわりと細くて、切り幅が広いですね。もう少し幅を狭めて食べやすい大きさに切りましょう。 シャリは柔らかくなかったかな?
とっても上手に包めています。 包み方合格です。 素晴らしい。
血合いに向けて身をそぐときはもう少し広めに取りましょう。
黄色い線で図示しておきました。
上手にできましたね。 板昆布がギャザになって緩むのは昆布を巻いてからさらに締めるからですね。 しっかり締めてから昆布を巻きましょう。
寿しがわりと細くて、切り幅が広いですね。もう少し幅を狭めて食べやすい大きさに切りましょう。 シャリは柔らかくなかったかな?
とっても上手に包めています。 包み方合格です。 素晴らしい。
血合いに向けて身をそぐときはもう少し広めに取りましょう。
黄色い線で図示しておきました。
中川さん、こんばんは。
ご指導をありがとうございました。
思いがけない包み方の合格に、喜びをかみしめています。
教室では、三角にしか包めず、家での練習は、丸かった鯖寿司が
四角になる有様で、夜中の1時に、「しきらん!!(できない)」と竹皮を
投げてしまったこともありました(笑)
それでも、中川さんや秘伝コースの皆さんの作品を見て、できるようになりたいと
練習を続けられたのは、中川さんの鯖寿司に夢中になったからだと思います。
「努力は夢中に勝てない。」この言葉を実感しています。
やっと、スタート位置に立てたと思います。ご指導いただいたところを修正し
美味しくて美しい鯖寿司を目指します。