マクロビオティック京料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第5期 土曜クラス

鴨雑煮  塾長手本
027A1414
今月の上級幸せコースは 迎春準備ということで雑煮を2種類お教えしました。
1つは京都といえば白味噌雑煮、あま〜いとろとろなやつです(笑)
もう一つは豪華な鴨雑煮です。
さぁどうなりましたでしょうか? 少し覗いてみましょう。

027A1297極上の鰹節で極上の一番出汁をとります

412A1269お味見です  いかがかな?

412A1270こういうお顔になりますよね〜  美味しそうです

412A1272美味しいです〜

412A1271風邪をひいていても判る美味しさです

412A1273自分のとっただしと飲み比べてみましょう

412A1274昆布を引き上げて と。 大丈夫かな?

027A1319次は梅人参を作ります

027A1303桂剥きから始まる 包丁使いがここで一気に試されます。問われます。

412A1275そんなにガン見しても上手にはなりませ〜ん

027A1311塾長手本を手にとって感触や滑らかさや角度を肌で覚えます

027A1309きれいね〜  こうなっているのね〜

412A1282さぁ 自分の分をやってみましょう  どうなるかな?

412A1280どうなるかなー?

412A1285そんなに真剣に怖い顔して剥かなくても大丈夫ですよ優しくね〜

412A1283手におもいっきり力が入っています こんばん肩がこって寝られないかもw

412A1292梅に剥こうと言うているのに風車に剥いてしまうにっちちゃんです

412A1289切れ込み角度は充分出せてました 滑らかさがたりませんね 桂剥きでいる縦線だらけというやつです

412A1288ステッキに剥く というのがなかなか理解できないようです 頭で理解できていても手がそのように動かないのでしょうね

412A1286サイコスリラー調に人参を剥いているこつぶちゃんです  時々「ふふふふ」と笑うともっと怖くなります

027A1331こんなふうに出来るようになるまで練習してください

412A1298結び紅白のレッスン中です

027A1348できました 結び紅白 です

027A1341ここで一休み  白味噌雑煮を食べましょう

412A1296藤子不二雄の漫画のように 絵に描いたようにあもさんが伸びていますね すばらしい!

027A1376鴨ロースのへぎ身を切ります

027A1384紅白なますができました

027A1401アチャラ漬けです

027A1377菊花蕪もできました

027A1440できました 鴨雑煮です

412A1316いただきま〜す!♫ 日月椀が並んでおります

027A1445こ、これはっ!?  残りの鴨で作った治部煮丼です

お疲れさまでした。
これで材料を揃えて美味しい華やかなお正月が迎えられますね。
できれば本番前に一度復習完コピをしておきましょう。
今年もよく頑張りました。
来年も頑張りましょう!
良いお年を!

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. にっち より:

    中川さん 美風さん 麗可さん

    本日もありがとうございました。
    本日はお正月のための格式の高いお料理という授業内容にお伺いするまでおののいておりましたが、実際に作り始めると一品ずつ仕上がる度に、私にもこんなお料理が作れるなんて…と感動しきりでした。

    今日教えていただいた内容によって、自分の中で「作ったお料理の魅せ方」への意識が一皮剥けたような感覚になりました。
    (同時に、ずっと教えていただいていることで、今更な気付きの部分や身についていないことへの反省の気持ちも湧き上がっております。)

    この感覚を技術として身につけられるよう、細かく一つずつを思い出しながら復習を頑張ります。

    今年も一年間大変お世話になりました。ありがとうございます。
    来年もどうぞよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 おののいていたのですね(笑) 大丈夫。お雑煮は誰でも食べるものです。 魅せ方に意識が動いたのですね。 きっとOBENTERS™にも良い影響が出るでしょう。 楽しみにしています。

  2. こつぶ より:

    中川さん、美風さん、麗可さん
    そしてクラスメイトの皆さま

    本日もご指導とサポート、楽しい一日をありがとうございました。
    お雑煮、というとお味噌汁に入ったドロドロのお餅、という感じがどうも苦手で今まで食べたいと思わなかったのですが、こんなにもお上品なものだったのだと驚きました。
    私の中でもやはり元日は思い新たにする日ではありましたが、中川さんの説明の1つ1つに、お正月というのは特別なものなのだという思いを感じました。
    手元を拝見すればプロセスを忘れ、プロセスの意味を知れば中川さんの手元を見落とすので今日もまた大混乱の1日でしたが、白味噌も鴨も楽しくいただけたのが嬉しかったです。

    手が遅く座学の時間が取れなくて申し訳ありませんでした。
    教えていただいた事を当てはめてもっと心を楽に直ぐ行動していきます。

    本年もありがとうございました。
    来年も今以上に手のかかる塾生筆頭になるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。  すぐにあわあわしてフリーズしてしまうあなたですが、少しずつ進化しています。 大丈夫です。緊張でおなかが痛くなったあの日から比べたら随分進化したじゃないですか。 時間がかかっても必ず復習はしておきましょう、スルーしないでくださいね、 おしえがもったいないので。

  3. えりんこ より:

    遅くなりましたが、中川さん、美風さん、麗可さん
    先日はありがとうございました。

    正直申しまして、今までで一番ついていくのが大変な授業でした。
    こつぶちゃんも書いているように、私も大混乱しながらで、一時は
    いま自分はどこが分からないのかが分からなくなるほどでした。
    でも中川さんが「これが上級なんです」と仰っていたことが胸に残っています。
    確かに教えていただいた内容は、特別なお正月をさらに特別にするに
    ふさわしい内容でした。
    今までは東京のお雑煮しか知りませんでしたが、究極にシンプルなお雑煮と、
    目でも楽しむお雑煮と、ふたつもお雑煮のレパートリーが増えて嬉しいです。
    また憧れていた菊花蕪と梅人参は上手に作れませんでしたが、幼いころ、
    初めてクッキーを型で抜いて作ったときのようなワクワク感を覚えました。
    どちらももっと手早く作れるように頑張ります。

    • nakagawa より:

      お疲れさまでした。 高難度な授業なのは間違いないです。これを作った時に秘伝コースがあれば間違いなく秘伝コースのカリキュラムでしたね、それほど背伸びした授業です。 あなたが難しかったと感じるのは正しい反応です。 みんなで必死に仕上げたので美味しい雑煮が食べられました。 準備に時間がかかるのは今まで習ってきたものの積み残しがあるからですね。 切るがとくに積み残しています。 練習しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です