[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/XnppfsWoukg[/youtube]
上手になりましたねぇ。正しく面圧を理解できています。 惜しいのは包丁が砥げていないことです。泥で砥いだ丸刃でない包丁で剥かせてあげたいです。
もっと薄くヌメヌメつやつやした薄いシートが出てくるでしょう。
砥ぎましょう。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/o4gHo6_s03U[/youtube]
こちらは大根を意識して立てて上の位置で剥いてみたのかな? 右手が力んで右手で進めてしまっていますので、1の方が正解です。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/tnpiu2JIT7E[/youtube]
やっぱり切れが悪いですね。砥ぎましょう。 力を込めずに。
下に敷くタオルが乾いていませんか? よけいにうるさくなります。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/F5R3m8aD4xQ[/youtube]
切れが悪いからでもあるのですがみぎ手首が硬いですね。力んで握りすぎです。小鳥が死んでしまいます。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://youtu.be/YN948D0gBDg[/youtube]
Air桂剥きよりも1番の桂剥きの方がよほど上手という不思議なことになっています。
何度も自分の1番を見て 1番の力みを抜いて薄さを半分にしてピラーン画像を撮って送ってください。 1番ピラーンになるかもです
力を込めて砥石に包丁を押し当ててこすっています 先も丸刃になっているのでキレはわるいはずです。 残酷な擦り傷がたっぷりついていますね。
じつに乱暴な砥ぎです。