筍の木の芽和え
今日はどうしても伝えておきたかった筍の料理をお教えしました。
あれもこれも伝えたくてもりだくさんになりました。
受け取ってくれていると思います。 だって満足さんなんだもの。
ほんのすこしだけ授業風景を覗いてみましょう。
立派な京都産筍です。
茹で方をお教えしました
茹で上がった筍の下処理をお教えしました
くるくるっとね
こんなかんじにすべすべに
ほんとだー! おいしいとこだけになっています
切り分けて土佐煮にしましょう
みんなもやってみましょう 一人一本だ!
こんな感じで良いでしょうか OKOK
玉味噌を練ります
これくらいの硬さまで
ねりねりねりねり
わわっ!とつぜん立派なお手手に鷲掴みにされた陽子ちゃんのおへらw
こちらサウスポー鍋 流動左派とよばれるとか呼ばれないとかw
焦がしたらあかんよー
木の芽味噌が美味しくて美味しくてですね、困ってしまうくらいなんです〜
- ザ・グレート・カブキな二人 ウハハハハハハハ! ワルだろぅ!?
できました! 筍木の芽和えです
これは 筍木の芽焼きです
こうしてひょいひょいっと塗ってね
赤味噌もね ひょいひょいと4タッチで
できました 粟麩田楽とよもぎ麩田楽です
筍ご飯も炊けました
最後は筍と菜花の炊合せです
やっとできたー! いただきま〜す!♫
お疲れさまでした。
楽しかったでしょうか?
春限定の美味しさですがぜひとも復習を楽しんでください。
竹かんむりに「旬」のお味を作り出せる人になってください。
覚えきれずに??なところはいつでもいくらでも質問してくださいね。
中川さん、美風さん、
昨日も、極上の春のお味を教えてくださり、ありがとうございました。
美しい色と優しいお味に、春を全身で感じることができました。先人の知恵、プロの技、陰陽理論などのフィルターにかけて生まれでた中川さんならではのお料理を学べることが、本当にありがたいと思います。
Hi(43-5)さん お疲れさまでした。
旬の美味さと美しさをお伝えしました。 気に入ってもらえて良かったです。
さぁ、次回は最終月です。
峰不二子になってきてくださいね! もう何年待ってるかわからんw
中川さん、美風さん、麗可ちゃん、おはようございます。
昨日もありがとうございました。
筍づくし、凄かったです。
陰陽バランス、丁寧な仕事、大きな源はひとつなのが、筍ではこのように形になるんだと、言葉を失ってます。
食後の体調、心地よさ、身体の軽さにも驚きました。
満足コースも後1回になり、積み残しの大きさ、心身の成長度に毎回反省ばかりです。中川さんの世界をしっかり受け取れる自分にします。
来月もよろしくお願いいたします。
クラスのみなさん、ありがとうございました。
暖かな和に毎月癒されてます。
おはるさん お疲れさまでした。
陰陽を駆使すれば速く美味しくなります。 それをお伝えしておきたかったのです。
毒消しにもなりえる「料理法」も有るということです。
さぁ最終回はお魚です。 覚えているかな? 試してみましょう。
おはようございます。
昨日はとても長い時間お世話になりありがとうございました。
満足コースの頂点を感じる1日でした。
下処理の方法を聞くだけでもお宝の内容だ!と始めから感動し、今までなら家で作るにはハードルが高く外で頂くにはお値段が張る格の高い、しかもほんまもんにはそう簡単に巡り会えないお料理を、これからは自分で作れると思うととても嬉しいです。
木の芽和えのあのなんとも言えない色と香りと食感は何度もたべたくなりますし、木の芽焼きの迫力にも惚れぼれです。
昨日は工程が多くてパニックでしたが、冷静に思い出すと整理されて大丈夫(のはず)
今しか楽しめない筍料理を丁寧に作って楽しみたいです。
じゅん子さん お疲れさまでした。
感動してくださったのですね 嬉しいです。
筍=めんどくさい だったと思いますが陰陽を駆使すれば簡単料理に早変わり。
短い旬をお楽しみ下さい。
お魚授業をお楽しみに!
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
おはようございます。
昨日は長時間にわたりありがとうございました。
筍〜♫と浮き足立ってお伺いしましたが、蓋を開けてみると、一流料理屋レベル(それ以上の)仕事、格調高いお味についていくのがやっとでした。
なんとなく作っていた筍料理のほんまもんの世界にくらくらし、秘伝に進んでもいいのだろうか?と頭をよぎります。
盛り沢山すぎて、整理できていませんが、教わった時の光景を思い出しながら、一つ一つ丁寧に再現し、クリアしていきます。
みちゃったからには、身につけます!
子象さん お疲れさまでした。
なぜおいしいのか?を身体で理解しないと紙に書いたメモだけでは味も盛り付けも身につきません。
最後の授業はペーパーレス・ペンレスでいきましょう。
眼力を見せていただきます。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
昨日はありがとうございました。
たくさんの筍のお料理を教えていただいて、ありがとうございました。
次から次へと繰り出されるお料理についていくので必死でしたが
格の高いお料理を自宅で作れるのはうれしいです。
季節のお料理をしっかり復習します。
残すところあと一回ですが、来月もよろしくお願いします。
みゆきさん お疲れさまでした。
どうしてもあれも教えたいこれも教えたい伝えておかなくちゃと盛りだくさんになってしまいます。
しっかり復習して身体で覚えておいてくださいね。
でないと次年度も苦労します。
最終月の授業をお楽しみに!
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
昨日は長時間に渡り、ありがとうございました。
下処理から正統派かつ陰陽に基づくお料理の数々に感動でした。
子供の頃は親戚の土地で毎年何度も筍掘りをしていたのですが、いつからか筍に全く縁がなくなっていました。
鮮やかで優しく深い色合い、甘い香り、楽しい食感…格の高い幾つものお料理を教えていただいて
この時期を楽しむことを思い出しました。
旬を楽しんで復習します。
舞さん お疲れさまでした。
やっぱり赤土の着いた生の状態から土佐煮にするまでは手間と時間がかかります。
それを陰陽を駆使してなるべくめんどくさくないように作れるように設計しました。
喜んでもらえて嬉しいです。
OBENTERS™にも活用できてバッチリでしたね。
お花見弁当は見事でした。
次のお造りも腕を見せていただきましょう。
中川さん、美風さん、麗可ちゃん
昨日は遅い時間までありがとうございました。
どんなお料理を何品教えていただけるのか全く把握していない中、次々に繰り出される伝統の技と生み出される美しいお料理に、ただただ感激し息つく間の無い時間でした。
これまでは筍の扱い方に疎く、決して安くは無い食材を無駄にしてしまいそうであまり手に取ることがありませんでした。期間限定の旬の食材の為、余計にチャレンジすることなく通り過ぎていました。旬だからこそ取り入れるべきなのに。。。苦笑
今回、ほんまもんの技と味と陰陽をふまえ教えていただき、自分でも出来るかもと思えたことがとても有り難く嬉しいです。一つ一つの行程を丁寧に思い出し、短い期間の旬のお料理の復習を楽しみます。
陽子さん お疲れさまでした。
蓋を開けるまで何が出てくるか判らないってのもヤラセなしの生放送っぽくてよいでしょう?
次の秘伝コースなんてもっと判らない(笑)
旬の味は旬の内に身につけましょうね!