中川式玄米の炊き方指導1353 Hiさん(78-2)です

IMG_20140118_055736正しく炊いて、皮感がでなければ浸水時間は長いほうがふっくら柔らかく炊けます。
浸水時間の定義は、「皮感がでない範囲での最長時間浸水する行為」ですね。
これを踏まえてください。 米によっても、水によっても、季節によってもどんどん変わります。 炊飯は生き物ですからその時その時のベストを瞬時に判断していくのです。
年がら年中「コレ」という一定な炊き方はありえません。
それをある人はご飯と会話するようだとおっしゃいました。 まさにそうだと思います。
夜よりも朝のほうが軽く炊けます。 陰陽を勉強していけばだんだん解かって来るでしょう。 一定の炊飯が出来ないうちに朝炊いたり夜炊いたりすると変更点だらけになって「ワケガワカラナイ」状態になります。 もうなってきてるんじゃないですか。
どんどん続けて炊くのと、めったやたらに炊くのは少し違います。 落ち着きましょう。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 パーマリンク

コメント

  1. 78-2miwa より:

    ありがとうございます!
    今夜は水実験に戻ってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です