今日の復習」カテゴリーアーカイブ

幸せコース10月の復習  Naさん(67-5)

美味しそうに出来ています。  すこし水加減が少ないですね。
教室では大きな鍋で炊きますので水効率が高くなります。 その割合で小さなビジョンで炊くと硬めに炊き上がるので注意です。 次回の参考にしてください。
手前の栗が裏返っていますので撮影前に微修正をしましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Moさん(107-2)

美味しそうに炊けましたね。 簡単でしょう?
問題は栗の剥き方だけです。  なかなか上手に剥けています。
さぁ今秋中にどこまで上達するでしょうか?
おせち用の栗甘露煮まで到達すると良いですね。

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース9月の復習   Kuさん(100-2)

美味しそうに出来ています。   合格です。
加熱具合が理想的ですね。 なかなかやるなぁ。
ご主人様のお言葉もうれしいですね。

夫は「◯◯さんのとんかつは外で食べるより美味しいから楽しみだあ」とワクワクしてくれて一言食べたら「うん、美味しい、お父さんたちにも食べてもらいたいね」と。

私も嬉しいです。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

秘伝コース7月の復習    Naさん(69-4)

良いリズムで切れています。 必死で刃先を目で追うことも少なくなって来ましたね。
刃先を感じて前にシュッと切れているので身も飛びにくくなりました。
手前側が皮の中間までよく切れているのに奥側の刃の降りが弱いのには原因があります。
下に図示しておきました。 あなたの切る直前の包丁の角度の問題です。
下になるように身にあてがいます。 そこから大きな円弧を描くように一瞬で切るので全幅同じように皮の中間まで刃が降りるのです。
上のポジションから切ると刃先が前−上へと動くので奥側が弱くなります。
理解できなければiMessageで質問してください。

 
 

もう少しシャリが少ないほうが側面まで鱧がカバーしてリッチに美味しそうになります

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース9月の復習   Kaさん(107-4)

上手に出来ています。 撮影も画像が明るくなって美味しそうに見えるようになりました。
机に反射しているところからも判るように、光源がとんかつのほぼ真上にありますね。 この角度で光が当たると料理がぺちゃんこに写ってもったいないのです。 光源が右奥か左奥に来るような場所で撮影してみましょう。
キャベツの刻みの出来によってお子様の食べる量が変わるというのは良いですねぇ。
もりもりキャベツを食べてもらえるように刻みの練習も続けてください。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント