今日の復習」カテゴリーアーカイブ

自由人コース4  11月の復習  Saさん(84-2)

美味しく焼けています  時雨煮とはまた違った酒の肴やご飯に合うおかずになったと思います。 千変万化の牡蠣が活躍する冬がきました たくさん召し上がれ  合格です
よく焼けています  陰性と陽性の境目まで持っていければ身体を冷やさない豆腐料理となります。 ちゃんとなっていますね。   合格です
シックに焼き上がっています  地味なのに滋養があって格の高い料理です。
美味しい鉄板焼のタレを使わないのが良いのです。   合格です
おいしくできましたね ふわふわです  あんこは横にタレてくるんじゃないかくらいが美味しいのです。  どんどん手慣れて名人になってください。  合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

秘伝コース11月の復習 Haさん(141-1)

柔らかく上手にできました  切り方も盛り方もすばらしい   合格です
一級の京料理ができました  銀餡の練り方も上手です  冬の銘品ですねぇ 合格です
お寿司屋さんより上手に包めています 直角がすばらしい キレがあってよいですね
撮影も上手です   合格です
美しく円形に包めています  巧いですねぇ 露出もアングルも憎いほど格好良いです
合格です
美味しそうにできました  丸形も小判型も切れがあって清潔感があってすばらしい
これはお寿司屋さんで食べたらお高いですよー   合格です
美味しそうに出来ています。 キレがあってよいですね  腹の身がもうすこし手前までカバーできているともっと格好良くなるでしょう   合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース 12月の復習 Isさん(130-2)

美味しそうに焼けました。 表面こんがり中身とろとろです。
たくさん食べてももたれないのは陰陽バランスがとれているからだと気づけたあなたは素晴らしいです。     合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

上級幸せコース11月の復習  Koさん(136-1)

上手に焼けています 厚みももちもち感もソースの煮詰め感も完璧ですね
撮影も上手です。   合格です
パラパラにできました  玄米でできているとは思えないメニューでしょう?
ご家族様にも喜んで頂けて良かったです。  末永くお楽しみください  合格です

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース11月の復習  Saさん(139-1)

美味しくできています。 第一最優先条件の皮感の無い中川式玄米炊飯ができているかどうかですが 見事にできています。 そしてそれをパラパラに仕上げられました。
合格です
正しくできています 中華なのですが 日本料理で言うところの薄葛仕立にちゃんと仕上げられています。 とろみをつけないとろみという繊細な仕事です。 保温性と舌の上に滞在する時間を長くする目的があります。   合格です
おいしく男らしくできました  煮詰まりと焦げの境目を攻める料理なので火加減の繊細さが要求されます。 これからどんどん蓮根が美味しくなっていきますので作り続けてください。   合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント