今日の復習」カテゴリーアーカイブ

幸せコース10月の復習   Naさん(91-4)

img_0250-jpg美味しそうに炊けましたね。 栗も崩壊せずホールのままでお茶碗によそえました。
栗の配置も美しいです。舞扇理論を意識できたのかな?
柔らかいようですがご飯粒が立っていますのでこれで大丈夫です。あとは好みで硬さをチューニングしましょう。

img_0245-jpg鎌倉彫になってないですね。 すべての庖丁の始まりが栗の芽から始まるようにむきましよう。こうもり傘の骨のLINEが出るように。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Kuさん(92-4)

image1美味しそうに出来ています。  ご飯粒もネチャネチャせずにふっくらさっぱり炊けましたね。 よく出しが染み込んで美味しかったと思います。
鍋のメンテに意識が行く良い機会でしたね。 自分の周りにあるお道具類はつねにベストな働きをするように整備しておきましょう。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Kaさん(86-4)

%e6%9d%be%e8%8c%b8%e3%81%94%e9%a3%af%e5%be%a9%e7%bf%92美味しそうに炊けましたね ご飯もちゃんと開いて出しや醤油に負けていません。
立派に中川式の玄米炊飯ができています。 合格です。

 
 

%e6%a0%97%e3%81%94%e9%a3%af%e5%be%a9%e7%bf%92あなたの負けじ魂はなかなか静かに強いですね。 よく練習しています。
栗の剥き方はほんものです。
そして写真の撮り方もよく研究しています 私の目は見逃しません。 合格です。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース10月の復習  Saさん(83-1)

20161016_%e9%ab%98%e9%87%8e%e8%b1%86%e8%85%90すこし炊きが弱いので翌日になると硬化するのです。正しくふうわりギリギリに炊くと翌日でも柔らかいです。 でも炊いた日に食べきるほうが良いです。

20161016_%e5%8d%97%e7%93%9cご自分でも書いておられますが、煮物ですからこの乾燥したような景色は「変だ」と気づけなければいけません。 煮物コースでもお伝えしているのですが、まだ煮汁の重要性を理解できていないようです。
透明な煮汁透明な煮汁と呪文のようにお教えしてきたのですが・・・

カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース10月の復習  Itさん(89-4)

img_0603美味しそうに出来ています。  ご飯粒もふっくらと膨らんで良い加減です。
味が薄く感じるのは体調のせいもあるでしょうが、計量スプーンの見切りもチェックしてみましょう。 表面張力のプラスマイナスで平気で2ccくらいの誤差がでます。

カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント