せっかく超一流の出汁巻き玉子を巻けるようになっても、盛付けがお粗末では美味しそうに見えませんし貧弱になります。
むそう塾生なら出汁巻き玉子の盛付けも「さすが!」と思えるように盛りつけましょう。
まずは正しいお手本を目に焼き付けるところからスタートしましょう。
どんなお料理の盛付けでもそうですが、一番アピールしたいのは何なのかをはっきりさせることが必要です。
自己主張ある盛付け。でも、全体のバランスを壊さない盛付け。
これって人間関係と同じですよね。
「なんとなく」では美味しいお料理も美しい盛付けも遠い世界です。
過去記事でも登場した中川さんの出汁巻き玉子の写真を集めてみましたので、じっくり眺めて違いを研究なさってください。
そして、ご多分にもれず、この盛付けはあっという間に盛られていることをお忘れなく。
①スピード、②お料理になるべく触れない、という盛付けのお約束事を守って、躍動感のある盛付けができるようになりましょう。
(中川式出汁巻き玉子の盛り付け例 料理&盛付け 陰陽京料人 中川善博)
美風さん
こんばんは。
すべての盛り付けが美しく、
見入ってしまいました。
躍動感があり、
自己主張もあるのに、
バランスを崩さない。
おっしゃる通り、人間関係の様ですね。乱盛りの時も自分が映し出されるご指摘を受け、ドキっといたしました。生き生きとした盛り付けができるように、目にやきつけ、自身も生き生きとしなければ!
何回見てしまいます。
好ちゃん、こんばんは。
中川さんの盛付けはとにかく速いですね。
そしてその盛り付ける動作が美しいです。
リズミカルでもあります。
何度見ても、誰が見ても惚れ惚れしますよね。
好ちゃんもご経験がおありでしょうが、麺類を盛り付ける時には刻々と味が落ちて行きますから、お料理にはスピードが必須というのは肯けることでしょう。
そのことがあるので、教室ではいつも口うるさく「速く速く」と言っているのです。
これらの写真を参考にして、ぜひスピード感のある盛付けが出来るように、まずはイメージトレーニングから入りましょう。
美風さん、こんばんは。
記事をありがとうございます。
中川さんの盛付けられた出し巻き玉子はどれも生き生きとしていて、私の錦繍巻とは大違いです。
盛付けになるとスピード感がなくなってしまうので、手早く出来るようイメトレしながら練習します。
麗可ちゃん、こんばんは。
>盛付けになるとスピード感がなくなってしまうので、
こういう人が多いですねぇ。
盛付けは急がなくても焦げないからね(笑)
でもね、私はいつも写真を撮っているから判るんだけど、出来上がったそばからグングンお料理の艶が変化するのです。
できたてを最高のお味と美しさで召し上がってもらおうと思うと、そりゃあ中川さんがいつも仰る世界になりますよね。
盛付けも頑張ってください!
美風さん、こんばんは。
満足コースで中川さんの出汁巻きの盛り付けを拝見して、
こんな盛り方もあるんだ、と毎回びっくりしていました。
どれも生き生きとしていて、こんなにも自由なのに調和していて美しく、思わず手が伸びそうになります。
盛り付けは、出来上がりがイメージできないことがとても多く、どうしたらいいのかわからなくなってしまうので
美しいものを目に焼き付けて、自分の引き出しを増やしていきます。
記事をありがとうございました。
舞ちゃん、こんばんは。
満足コースでは、毎月中川さんが色々な盛付けのお手本を示してくださいましたね。
速くて確実に盛り付けて行く手際良さに唸ったものです。
もう舞ちゃんは出汁巻き玉子を美しく巻けるようになって来たので、ぜひ表情豊かな面を見せながら盛り付けを楽しんでください。
中川さんからいっぱい吸収してね(^^)