幸せコースの宿題である「課題図書を読んで感想文を提出」する締切日が近づいて来ました。
・土曜クラス:6月14日(土)24時迄
・日曜クラス:6月15日(日)24時迄
ギリギリではなく、余裕をもって提出してください。
なお、すでに提出されたKaさんの感想文が、なかなかポイントを良く押さえてまとめられていました。
彼女なりの把握の仕方を抜粋してご紹介します。
<Kaさんの感想文より>(抜粋)
>人はみんな、本当は生きていくための判断力=本能を持っている、それが曇ってしまって いるのだとわかりました。
>本当は身近な所から幾らでも学ぶことが出来るのに、普段全く気づかない、または全く別 の行動をしているということは、自分が陰陽(自然の摂理)に気づいておらず頭でばかりこねくり回しているのだなと感じました。
>特に地球が陰 陽 陰 陽と順番になっている所を読んだ時、「陰陽って何にでも当てはまるんだ!」となんだか感動しました。
>男と女は人間的には平等だけれども、役割としては違っていて当たり前。 バラにはバラの、桜には桜の、小菊には小菊の与えられた良さがあり、違っているから不平等ではないということにハッとし、安心もしました。
>マクロビオティックとはなんぞや? 今の私は、 【ただの食事法ではなく、陰と陽を正しく理解すれば、実はとんでもなく人生楽しくなるような気がする、そんな考え方。】 という感じです。
良く理解されています。
あとはこれをいかに自分の頭から体に落とし込んで、常に瞬時に反応出来るようにするかです。
それでこそ生きたマクロビオティックと言えるのです。
良い感想文を提出してくださいました。
お疲れさまでした。
(胡麻豆腐 料理:中川善博)
美風さんこんばんは。
記事にしてくださってありがとうございます、ビックリでした^^;
友人知人で、何人も「マクロビやってます」という方々を知っていますが、【マクロビオティックって何??】という話題は一度も出たことがありませんでした。
むそう塾でこの本を紹介してもらい、感想を書く機会がなければ、私にとってもいつまでも“マクロビ(と敢えて書きます)=玄米菜食の食事法”だったと思います。
もしかしてとっても面白い物に出会えたかもしれない!
ですが…
>あとはこれをいかに自分の頭から体に落とし込んで、常に瞬時に反応出来るようにするかです。
それでこそ生きたマクロビオティックと言えるのです。
全てはこの一言に尽きると思っています。
そうなるよう、まずは陰陽を楽しみ、親しみたいです。
今後ともご指導よろしくお願いします。
こつぶさん、おはようございます。
>“マクロビ(と敢えて書きます)=玄米菜食の食事法”
多いですね、このように思っている人が。
これではマクロビオティックの一部分しか知らないことになります。
もっともっとダイナミックな世界がマクロビオティックです。
私はその素晴らしさに惚れて恋し続けています。
一緒にその世界で遊んでみましょう。
かなり愉しいですよ。