計画停電のため、納豆とヨーグルトが近くのデパ地下でも品切れしていた。
納豆売り場の前で主婦たちが口を揃えて不満を言っていた。
私は北海道の出身だから、十勝産の大豆で母が納豆を作ってくれる姿を覚えている。
そのときに電気は不要だった。
ヨーグルトはマクロビオティックをしているので買う必要がない。
納豆もヨーグルトも醗酵食品として摂るのであれば、糠漬けで間に合うから問題ない。
糠漬けに電気はいらないから、計画停電でも困らない。
そもそもこれからは計画停電は回避されるかも知れないけれど、この機会に糠漬けを始めることをお勧めしたい。
なんたって糠漬けにはビタミンや乳酸菌がたっぷり含まれている。
こちらの写真の最後をごらんいただきたい。
中川式糠漬けを上手にコントロールして、沖縄で青パパイヤの糠漬けを漬けて持参してくれた。
前日からホテル入りしていたのに、授業に持って来てくれた糠漬けはとっても美味しかった!
この正真正銘の糠漬け美人さんは、中川式糠漬けで体調がグンと良くなった。
腸の状態が激変して、幸せコースが始まった時とは別人の体力を備えていた。
ちゃんとした病名もあったのに。。。
こんな凄い力をもつ乳酸菌。
その乳酸菌が抜群に元気な中川式糠漬け。
大事に伝えていきたい。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 食べられるものが増えるのは嬉しいらしい 明太子
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間
- これから開催予定の講座案内(2025.1.21現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催のご案内
- 美味しい塩蔵わかめがおすすめ!
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動!
- 2025年度 各コースの受講費支払いが始まります
- 私が変化を求めるきっかけになった甥の存在
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催についてのお尋ね
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ
- 「おうちレストラン 第1弾」受付開催のご案内
- 「背骨は人間の歴史である」 野口整体の言葉より
- 風邪の熱 その後の副産物 お肌が綺麗になりました!
- 風邪が流行っています ミネラル補給はできていますか?
- 「お宝さんDIRECT」の鮮度に驚いた年末
- 七草粥 #musonanakusa
- コロナワクチン非接種者の月経異常は接種者との近接と強く関連している
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと
- 2024年度おせち投稿一覧(マクロビオティック京料理教室むそう塾)
- 明けまして おめでとう ございます
- 2024年の年内授業と大掃除が終わりました
- 「中川式アジア料理 第4弾」受付開始のご案内
- 「中川式カレー講座 第3弾」受付開始のご案内
- 「中川式アジア料理講座 第6弾」受付開始のご案内
- 「mixi1」世代の私が「mixi2」を始めてみました
- 衣がはがれないトンカツに感動! うれしかったこと
- 3つの単発講座の開催日が決定しました
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在
最近のコメント
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に マクロ美風 より
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に おはる より
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に マクロ美風 より
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に ひろこ(99−1) より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に マクロ美風 より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に 門左衛門。 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に 京子 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に さとこ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に キラキラ より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に マクロ美風 より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に ここ より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に マクロ美風 より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に おはる より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に マクロ美風 より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に メロン より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に マクロ美風 より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に ちる♪ より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
カレンダー
2025年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,152)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (182)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,175)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,574)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (547)
- こころ・想い (526)
- 食べ物あれこれ (326)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (185)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん、こんばんは。
糠漬けのこと記事にして下さってありがとうございます。
京都への飛行機・電車の中で周りが空席だったので、糠漬けにずっと呼吸させていました。
もしかしたら匂っていたのかも。。。
美味しいと言ってもらえて、とってもうれしかったです。自信を持って人に勧められるものができました。
幸せコースに通い1年が経ち、「以前のあの不調は何だったの?」と不思議に思えるくらい、別人のように体調が改善しました。
それまでは、風邪をひくと2週間は寝込んでしまうというような状態を、何年も繰り返していたので、無理をしないように体調をコントロールしなくてはと、いつも意識していました。今では2日あれば充分です。
ガクっと体調が落ち込むこともなくなりました。
思い当たるのは、こつこつと糠漬けを摂り続けた事。
(玄米は上手く炊けずに、しばらく食べない時期もありました)
気が付くと、冬に白く粉を吹いていた肌もクリームが必要なくなり、折れやすく長さが不揃いだった爪も健康になっていました。
腸の状態が驚くほどに改善されたことを、実感しています。そして腸の状態が身体に大きく影響することを、改めて思い知らされました。
乳酸菌が腸に良いと知識はあっても、『幸せコース』で糠漬けに出会わなければ、自分で糠漬けを作って食べる事はなかったと思います。
糠漬けに縁のない場所で、自信を持って漬けられるまでに導いて下さったことに感謝しています。
ひと足早く糠床が活動はじめますが、上手にコントロールして、美味しいぬか漬けで体調をキープしたいと思います。
Miさん、おはようございます。
あなたのコメントを拝見して、涙がこぼれました。
沖縄から通ってくださるあなたに、「京都に行って良かった」と言っていただける1年間にしたいと思っていましたので、やっとその責任を果たした気持ちです。
このようなコメントをいただいて、心からありがたくて、実践してくださったあなたに感謝を申し上げます。
>京都への飛行機・電車の中で周りが空席だったので、糠漬けにずっと呼吸させていました。
この配慮が、この気持ちが糠床をうまく維持出来た証拠ですね。
糠床の大事な部分を把握されていらっしゃいます。
真の糠漬け美人に乾杯!(* ^ヮ^)/□☆
またお会いしましょう♪